任意整理の分割払いに対応する弁護士・司法書士の3つの見つけ方とは?
任意整理を検討している人の大きな不安の1つに、「費用」の事が挙げられます。
弁護士・司法書士の費用も、一括ではなく分割での支払いなら、無理なく利用できる人も多いのではないでしょうか。
債務整理を取り扱う事務所の多くは、費用の分割払いに応じてくれることがあります。
それでは、分割払いの事務所をどのように見つければよいのか、分割払いにすると毎月の返済はいくらなのかについてまとめました。
【関連記事】任意整理とは?
任意整理を検討されているあなたへ | |
任意整理について詳しく知りたい、真剣に検討している人は弁護士・司法書士事務所に直接相談することをおすすめします。 弁護士・司法書士事務所に直接相談・依頼することで以下のような事が望めます。
借金原因は問われませんので、まずは、お気軽にご相談ください。 |
任意整理の費用が分割払可能な弁護士・司法書士の見つけ方
任意整理の費用が分割払い可能な弁護士や、司法書士の見つけ方はいくつかあります。以下では、それについてご紹介します。
ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)で探す
ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)では、お住まいの地域から「分割払い可能」な弁護士・司法書士事務所のみを検索することができます。
各事務所により、毎月いくらから弁護士費用の分割が可能か変わりますので、事務所にご相談ください。
法テラスに相談する
法テラスでは、一定の基準を下回る収入の人に対して費用立替を行っております。そのため、費用分割を希望する場合は法テラスにご相談ください。
資産基準
立替制度を利用するには、【収入要件】と【資産基準】の基準を満たす必要があります。
人数
手取月収額の基準 注1
家賃又は住宅ローンを負担している場合に
加算できる限度額 注21人
18万2,000円以下
(20万200円以下)4万1,000円以下
(5万3,000円以下)2人
25万1,000円以下
(27万6,100円以下)5万3,000円以下
(6万8,000円以下)3人
27万2,000円以下
(29万9,200円以下)6万6,000円以下
(8万5,000円以下)4人
29万9,000円以下
(32万8,900円以下)7万1,000円以下
(9万2,000円以下)
人数
資産合計額の基準 注1
1人
180万円以下
2人
250万円以下
3人
270万円以下
4人以上
300万円以下
立替費用の返済は原則として、2ヶ月後から開始され、毎月5,000円~1万円ずつ返済します。生活保護を受けていたり、生活が厳しく支払いが困難だったりする場合はすぐにご相談して下さい。
ただし、法テラスでは、依頼する弁護士や司法書士を選ぶことができませんので、ご注意ください。
「法テラス併用可能」な事務所を探す
債務整理を取り扱う事務所では、「法テラス併用可能」という事務所もあります。法テラスを併用することで、弁護士費用や司法書士費用を抑えられる上に、毎月5,000~1万円で分割払いすることが可能です。
任意整理の費用を分割払いすると毎月の支払いはいくら?
任意整理の費用の相場についてご紹介します。
任意整理の費用相場
任意整理の費用相場は、着手金が1社ごとに2~4万円で、減額報酬が15~20%になります。事務所ごとに費用が大きく異なりますので、具体的な相場については弁護士・司法書士に確認しましょう。
【毎月の支払いシミュレーション】借金が100万円の費用相場
【支払いシミュレーション】 元本:100万円 年利:18% 返済期間:3年 利息総額:約54万円 |
1社から借金100万円を借りている場合、利息総額約54万円をすべて減額できた場合の弁護士・司法書士費用は、前述の費用相場に従うと、着手金が2~3万円になり減額報酬はおよそ8万1,000円~10万8000円となります。したがって、合計でおよそ12万1000円~16万8000円となります。
この弁護士・司法書士費用を3年で分割した場合、毎月およそ3,361円~4,666円ほど支払っていくことになります。これに加え任意整理の弁済費が必要になります。ただし、弁護士・司法書士費用を確実に支払ってもらうため、一般的には最低でも毎月1万円~の支払いになるでしょう。
任意整理の費用と弁護士・司法書士費用を、どのような割合・費用で支払っていくのかは、あらかじめ確認しましょう。
できるだけ任意整理の費用を抑えたい人へ
できるだけ任意整理の費用を抑えるには、どのようなことができるのでしょうか。
相談料・着手金無料の事務所を利用する
任意整理の費用は、基本的には、前述の通り、着手金と報酬金と減額報酬からなります。
そのため、できるだけ任意整理の費用を抑えるためには、減額報酬が低い事務所を探すとともに、相談料と着手金が無料の弁護士事務所を探すことが重要です。
着手金が無料となると、前述の任意整理の費用相場からすると、およそ2~3万円を任意整理の費用として抑えられることになります。もっとも、着手金が無料でも報酬金や減額報酬が高いと、結果として、任意整理の費用が高くなってしまうことがあり得るので、この点には注意が必要です。
収支や家計簿を持参し依頼する弁護士・司法書士とよく相談する
収支や家計簿などを持参して、依頼する弁護士や司法書士と相談することで、どの程度債務を減額できるかの見通しを教えてもらいましょう。
その上で、収支などに照らして、減額後の債務を弁済しながら、任意整理の費用を支払っていくことができるかということや、できるとして毎月どの程度支払っていくことになるかなどを教えてもらえることがあります。
そのため、収支や家計簿を持参して、依頼する弁護士や司法書士とよく相談することも、任意整理の費用を支払っていくときのことを考えると有用といえるでしょう。
また、任意整理の費用を支払っていける自信のない方は、収支や家計簿を持参して、弁護士などに、法テラスによる民事法律扶助制度を利用できないかを相談することも有用でしょう。
民事法律扶助制度を利用できる場合、弁護士費用を立て替えてもらうことができる場合があります。
まとめ
要点をまとめると、以下の通りになります。ケースごとに適切に選択しましょう。
- 任意整理の費用の分割払いが可能な弁護士の探し方としては、ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)を用いる方法や、法テラスに相談する方法などがある
- 任意整理の費用相場は、一般的には弁護士に依頼した場合、着手金及び報酬金がそれぞれ、2~3万円で、減額報酬が15~20%とされている
- できるだけ任意整理の費用を抑えたい場合は、相談料や着手金が無料な弁護士事務所等を探す
- 任意整理の費用については、相談料や着手金が無料でも、報酬金や減額報酬が高く設定されており、結果として任意整理の費用が高くならないかには注意する
- 収支や家計簿を持参して、任意整理の見通しや、法テラスによる民事法律扶助制度を用いることができるかなどについて、よく相談する
【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する |
|
【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?
答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。
弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。
- 保険料は1日あたり約96円
- 通算支払限度額1,000万円
- 追加保険料0円で家族も補償
補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。
補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。
弁護士保険で法律トラブルに備える
任意整理に関する新着コラム
-
クレジットカードは便利な支払い手段ですが、使い過ぎると借金が膨らんでしまう可能性があります。 その際、任意整理を実施すれば借金を減額できます。 ...
-
任意整理は、裁判所を介さずに、直接お金を借りている金融機関と交渉をおこなうことで借金の減額を目指す手続きです。本記事では、任意整理をおこなうことで起...
-
自己破産と任意整理は、いずれも借金などの負担を解消・軽減できる「債務整理」の代表的な手法です。本記事では、自己破産と任意整理の違いや、債務整理手続き...
-
不景気といわれている現代でも、住宅ローンを組まれる家庭は多くいらっしゃいます。住宅ローンは、何十年の長い期間で返済する高額なローンのため、少しでも返...
-
任意整理は借金の減額や利息をカットする手続きで、返済計画の見直しが図れます。任意整理を弁護士に依頼する際は、弁護士の選び方を知っておくことで費用を安...
-
「過払い金がまだ戻ってくるのか知りたい」方に向けて、過払い金の時効の調べ方や過払い金の時効についてよくある誤解、時効が不成立となる3つのパターンを解...
-
任意整理を行って借金の整理を行った人が、新たにクレジットカードを発行することは可能なのでしょうか。債務整理後にクレジットカードを作りたいと思っている...
-
任意整理をしてもそのあとで支払いができなくなったり、滞ってしまったらどうしようと不安になっている方も多いと思います。その方たちのために支払いができな...
-
借金減額の方法の一つとして任整理が挙げられます。この任整理後はブラックリストに登録されてしまい、5~10年程度は消えることはありません。このブラック...
-
任意整理を検討している人の多くは、弁護士費用が気になるかと思います。この記事では、弁護士費用の相場とともに、費用を抑える方法や支払いに不安がある人で...
任意整理に関する人気コラム
-
「過払い金がまだ戻ってくるのか知りたい」方に向けて、過払い金の時効の調べ方や過払い金の時効についてよくある誤解、時効が不成立となる3つのパターンを解...
-
任意整理とは、債務者が債権者と交渉をして借金の返済金額とその返済方法を決め直すことですが、この任意整理中には「クレジットカードが持てない」「キャッシ...
-
任意整理後は、住宅ローンを一生利用できなくなるわけではありません。この記事を読むことで、任意整理に関する誤解や不安を解消できるのではないでしょうか。...
-
任意整理を検討している人の多くは、弁護士費用が気になるかと思います。この記事では、弁護士費用の相場とともに、費用を抑える方法や支払いに不安がある人で...
-
時効の援用をすることで、時効が成立し借金の返済義務が消滅します。ただ誰でも利用できるわけではありません。この記事では、時効を狙っている人や時効間近の...
-
自己破産には借金が免責されるというメリットがある分、大きなデメリットがあるのではと思っている人もいるでしょう。この記事では、自己破産をしたらどうなる...
-
任意整理を行って借金の整理を行った人が、新たにクレジットカードを発行することは可能なのでしょうか。債務整理後にクレジットカードを作りたいと思っている...
-
自己破産すると携帯電話はどのなるのでしょうか?自己破産が携帯電話の使用者へ与える影響、破産者の携帯電話の取得方法とシチュエーション別にご紹介します。
-
任意整理(にんいせいり)とは、裁判所を介さず、弁護士や司法書士の専門家が債権者との交渉により、返済可能になるような金額や返済期間を決めることです。
-
借金問題でお悩みの方は、少しでも早くその悩みから解放されたいことが本音ですよね。あなたの借金完済を加速させてくれる債務整理が得意な弁護士を選ぶ際のポ...
任意整理の関連コラム
-
任意整理とは、債務者が債権者と交渉をして借金の返済金額とその返済方法を決め直すことですが、この任意整理中には「クレジットカードが持てない」「キャッシ...
-
任意整理後は、住宅ローンを一生利用できなくなるわけではありません。この記事を読むことで、任意整理に関する誤解や不安を解消できるのではないでしょうか。...
-
債務整理には過払い金請求、任意整理、個人再生、自己破産などの方法があります。この記事では、それぞれのメリット・デメリット、利用条件、利用に適している...
-
任意整理をしても、基本的に賃貸契約することはできますが、できないケースもあります。この記事では、任意整理後に賃貸契約ができないケース、賃貸契約以外で...
-
クレジットカードは便利な支払い手段ですが、使い過ぎると借金が膨らんでしまう可能性があります。 その際、任意整理を実施すれば借金を減額できます。 ...
-
任意売却をして残っている住宅ローンや借金を返済したいと考えても、差し押さえられてしまった場合はどのようにすればいいのでしょうか?この記事では、差し押...
-
任意整理ができない原因は3~5年間以内に完済できる見込みがないことがほとんどです。しかし、他にも原因があるかもしれません。この記事では、任意整理がで...
-
債務整理の1つ、任意整理を弁護士に依頼する際は、信頼できる人を選びましょう。この記事では、安心して依頼できる弁護士の選び方、依頼するメリット、費用の...
-
任意整理は、司法書士に依頼することで、費用を抑えて相談できるでしょう。1社からの借入れ額が140万円以下の場合、債務整理は司法書士への依頼をおすすめ...
-
任意整理の依頼後は、口座の引き落としがされなくなったり、取り立てが止まったりするなど、さまざまな変化があります。この記事では、依頼後の生活で知ってお...
-
会社からのリストラ、出産や子育てによる奥さんの収入の減少など、毎月の住宅ローン返済が困難になる家計は珍しくありません。本記事では、住宅ローン滞納によ...
-
脱サラ失敗で借金を抱えた際、自己破産以外の方法があることをご存知ですか?脱サラ予定の方必見!これから脱サラする方、既に脱サラに失敗してしまった方へ、...
弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート
債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。
ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。
任意整理をもっと知りたいあなたに