更新日:

任意整理後の生活はどう変化する?気をつけたいポイント・注意点を解説

弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス
澤田 剛司
監修記事
任意整理後の生活はどう変化する?気をつけたいポイント・注意点を解説
注目
任意整理でお急ぎの方へ
何度でも
相談無料
後払い
分割払いOK
夜間・土日
相談OK
任意整理の無料相談先を探す
任意整理の
無料相談先を探す
※一部事務所により対応が異なる場合があります

任意整理は、裁判所を介さずに、直接お金を借りている金融機関と交渉をおこなうことで借金の減額を目指す手続きです。

任意整理をすれば、そのあとの生活はどのように変わるのでしょうか。

また、どのようなことに気を付けて生活すべきなのでしょうか。

本記事では、任意整理をおこなうことで起こる主な変化6つと、借金に苦しむ毎日から立て直すためにやるべきこと、再度ローンを組めるようになるためにできることなどを解説していきます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
任意整理に強い弁護士を探す
目次

任意整理後の生活はどうなる?大きく変わること6つ

まずは、任意整理をおこなうことで生活がどのように変わるのか、主な変化6つを紹介します。

①借金が減額され、返済が楽になる

任意整理をするということは、これまで返済していた借金の負担が減り、月々の返済額が無理のないものになるということです。

任意整理では、主に次の2つの支払い免除を交渉します。

  • これまでに遅れた返済手数料
  • これから発生する利息

支払いが遅れた返済の手数料を遅延損害金、今後発生する利息を将来利息といいます。

また、通常は返済期間の延長交渉も併せておこないます。

それによって月々の返済額を減らすことができ、任意整理後は無理のない金額を返済していくことになります。

返済期間は交渉によって差がありますが、基本的には3年から5年の分割払いとなります。

任意整理をすれば返済が楽になり、生活や精神的な負担は大きく軽減されるでしょう。

②クレジットカードやローンが使えなくなる

返済負担が軽減される一方、クレジットカードやローンが使えなくなるなどのデメリットもあります。

任意整理をおこなうと、個人信用情報機関にその旨が登録されます。

いわゆるブラックリストといわれるものです。

個人信用情報機関とは、個人のクレジットカードやローンなどの借入状況など信用情報を管理する機関で、日本には内閣総理大臣による指定信用情報機関が3つあります。

クレジットカード会社や各種ローンを提供している企業は、個人信用情報機関の情報をもとに、申込者の審査を進めます。

そのため、事故情報が個人情報信用機関に登録されている間はクレジットカードの新規発行やローン契約はできません。

使えない期間はどのくらい?

ブラックリストに入ってしまっても、半永久的にクレジットカードやローンが使えないというわけではありません。

任意整理の場合、クレジットカードやローンが利用できなくなるのは、完済からおよそ5年程度とされています。

ただし、申し込み時点での収入や資産状況によって審査に通過しないということも考えられます。

加えて、事故情報が抹消されたとしても、任意整理の対象となったクレジットカード会社や金融機関の系列カード会社の審査には通らない可能性が高いと考えられます。

カード会社のなかには、社内や系列会社間で事故情報を共有していることがあり、金融事故情報が半永久的に残る「社内ブラック」の状態になることがあります。

これらの事情を踏まえ、任意整理後は安定した収入を得られるよう、5年ほどかけて生活を整えていくことが重要です。

また、完済後5年ほどが経ちクレジットカードを新しく申し込む際には、自身で信用情報機関に情報開示請求をし、事故情報が消えているかどうかを確認するのもよいでしょう。

家族カードやデビットカードなどなら使える

任意整理をしてもすぐにカード払いを利用したいという方は、家族カードやデビットカードを活用しましょう。

資力に余裕のある家族が契約者本人となり、その家族に紐づいたカードとして発行してもらうのが家族カードです。

たとえ自分に支払い能力がなくても、契約者が支払えるのであれば問題ありません。

また、デビットカードの利用も便利です。

お会計時にはクレジットカードと同じように使え、銀行口座から利用額が即時に引き落とされる仕組みであるため、審査なく発行されます。

ただし、預金がなければ支払えないため、口座にお金を入れておく必要があります。

③スマートフォンなどの分割払いができなくなる

任意整理をすると、スマートフォン購入時の分割払いができなくなります。

スマートフォン販売店も、クレジットカード会社やローン会社と同じように、分割払い契約をする際に個人信用情報を参照するため、分割払いの審査に通過できなくなるのです。

ただ、一括で購入することができれば問題ありません。

家族名義のスマートフォンを使うか、安価なスマートフォンを購入する方法も

スマートフォンの購入が必要なときには、家族名義でファミリー契約をするとよいでしょう。

主となる契約者の個人信用情報に問題がなければ、分割払いが可能です。

また、ネット検索を活用して、一括で購入できる金額の安価なスマートフォンを買うことも検討しましょう。

④賃貸住宅の入居審査に通らないケースが稀にある

賃貸住宅の入居審査に通らなくなるケースもあります。

とくに、保証会社の利用を必須としている賃貸物件では、その傾向が強くなります。

なぜなら、個人信用情報機関自体が保証会社としての事業をおこなっているため、家の貸主が個人信用情報機関を保証会社として指定している場合は審査に通らないでしょう。

また、そのほかの保証会社を使おうとしても、個人信用情報機関の情報を参照された場合には審査に通過しない可能性が高くなります。

そのような懸念がある場合は、保証会社を利用しなくても、保証人をつければ入居できる物件を選びましょう。

⑤可能性は低いが家族や勤務先にバレることがある

任意整理をしても、家族や勤務先にバレる可能性は低いでしょう。

しかし、配偶者とともにローンを組もうとしても審査に通らなかったり、任意整理に関連する書類や法律事務所からの連絡を家族に見られてしまったりした場合などに発覚することはあり得ます。

また、任意整理のあとに支払いが滞ったことが原因で給与を差し押さえられるなどすれば、勤務先にバレてしまうケースもあります。

⑥借金の保証人になれなくなる

個人信用情報機関から事故情報が削除されるまでは、借金の保証人になることができません。

なぜなら、借金の保証人には本人と同等の資力が求められるからです。

そもそも、任意整理をしなければならないような状況に陥った数年後に、借金の保証人になることは大きなリスクであるといえます。

審査に通過するかどうかにかかわらず、避けるほうがよいでしょう。

その他、任意整理後の生活で気になるポイント

ほかにも、任意整理をしたあとの生活として、一部の該当する方にとっては気になるであろうポイントを紹介します。

職業には影響がない

士業などの場合、自己破産を選択すると資格が使えなくなるなど制限がかかります。

そのため、任意整理でも影響があるのではないかと心配する方も少なくありません。

しかし、任意整理が職業や就職に影響することはないため、安心して手続きを進めましょう。

また、任意整理は裁判所を介さない手続きであり、公知されることは基本的にありません。

どのような会社に勤めていたとしても、影響することはないと考えてよいでしょう。

ただし、転職した場合にクレジットカード機能付きの銀行口座を付与する企業もあります。

その際、審査に通らずに察知されてしまうことはあるかもしれません。

とはいえ、万が一任意整理をしたことが会社にわかったとしても、会社がそれを理由に従業員を解雇することはできないので、心配する必要はありません。

結婚に制限はないが、ローンなどが組めず生活に支障をきたす可能性も

任意整理をしたからといって、法的に結婚が制限されることもありません。

また、任意整理したことが結婚相手に知られる可能性も低いといえます。

すでに結婚している場合であっても、手続き書類を見られるなどしない限りは、任意整理をしていることが配偶者にわかることはありません。

しかし、ブラックリスト入りしているあいだはクレジットカードが持てず、新規ローンを組むことや、保証人になることができません。

結婚をすると、住宅ローンや教育ローンなどを協力して組むケースが多いため、審査に通らず相手が察する可能性はあります。

子どもの進学に問題はないが、奨学金が利用できない可能性も

任意整理の影響を受けるのは、基本的に本人のみのため、子どもの進学に制限がかかることもありません。

しかし、ここまで解説してきたように、任意整理をするとさまざまなローンの審査に通らなくなってしまいます。

たとえば、奨学金を利用したい際には審査が発生するため、親が連帯保証人となることは難しいでしょう。

そのような場合は、任意整理をしていない資力のある家族に保証人になってもらうほか、機関保証制度を利用するという方法もあります。

自己破産と違い、車や自宅などの財産を失うことはない

自己破産では、車や自宅は、基本的に回収されてしまいます。

しかし、任意整理では手元に残すことができ、任意整理前と変わらず使い続けられます。

ただしこれは、自動車ローンや住宅ローンを組んでいる会社と交渉をおこなわないことが前提です。

生命保険には加入できる

生命保険は、借金ではないため、個人信用情報を参照することはないと考えてよいでしょう。

そのため、任意整理をしても加入することができます。

また、任意整理のときに加入している生命保険を解約する必要もありません。

任意整理後の生活で気を付けるべきこと

任意整理をしたあとは、生活を立て直し、同じように借金に苦しむ日々に戻ってしまわないことがとても大切です。

そのために気を付けるべきことを確認しておきましょう。

家計簿をつけるなどしてお金の浪費を防ぐ

債務整理に至る方は、自分が使っているお金を適切に管理できていないことが多いものです。

任意整理をして借金の負担を減らせても、以前と同じ生活をくり返すと、また借金が増えてしまいます。

そのため、小さな出費から見直すことがとても大切です。

まずは家計簿をつけるなど、使ったお金を記録することから始めましょう。

近年はレシートを撮影するだけで、簡単に家計簿として記録できるスマートフォンアプリなどもあります。

3ヵ月〜半年だけでも続けてみることで、自分が何にお金を浪費しているのかが見えてきます。

闇金業者からの借り入れは絶対にしない

ここまでみてきたように、任意整理をするとクレジットカードやローンが使えなくなるなどの不便が生じます。

そのため、なんとかお金を工面しようとして、闇金業者からお金を借りようか迷ったとしても、闇金業者からの借入は避けるべきです。

通常、信用情報機関に事故情報が記載されることから、銀行や消費者金融からお金を借りることはできなくなります。

そのため、任意整理後でも貸し付けをおこなう業者があるとすれば、闇金業社である可能性が高いでしょう。

闇金業者は、法律で定められている以上の高金利で貸し付けをする違法業者です。

すでに任意整理をした方がスムーズに返済できる可能性は、とても低いと考えられます。

任意整理をする前以上に苦しい生活に陥ってしまうリスクが高いため、絶対にやめましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
任意整理に強い弁護士を探す

任意整理後に支払いができなくなった場合はどうなる?

せっかく任意整理をしたとしても、環境や状況の変化によって、再び支払いが難しくなることも起こりえます。

そのようなときは、どうすればよいのでしょうか。

2ヵ月以上滞納する前に、できるだけ元どおり支払えるように努力する

任意整理後、2ヵ月以上支払いを滞納すると通常、一括請求をされてしまいます。

そのため、2ヵ月以上滞納してしまう前に、まずは予定どおりに返済できるよう努力し、立て直しを図りましょう。

そもそも、任意整理をした時点では無理のない返済計画を立てたはずです。

状況が大きく変わってしまったのであれば、債権者または支払いを代行している弁護士などに事前連絡することが望ましいでしょう。

改めて任意整理をする

万が一、2ヵ月以上滞納してしまい一括請求がきたものの支払いが難しいときは、改めて任意整理をすることになります。

そうなった場合、再度交渉して分割払いをお願いしなければなりません。

しかし、一度条件違反してしまっていることから、以前よりも条件が厳しくなる可能性が高いと考えられます。

そのため、もしも2ヵ月分以上滞納してしまう可能性が出てきた場合には、その時点で弁護士などの専門家に相談し、なるべく早めに別の対処法を考えるべきです。

任意整理の対象を増やして借金の負担をさらに軽くする

多重債務に苦しんでいた方であれば、任意整理の際に交渉対象から外した借入先と交渉をすることで借金の負担をさらに軽くする手立ても考えられます。

もう一度、別の任意整理をすることを追加介入といいます。

任意整理をおこなう際、車や住宅を手放さないために自動車ローンや住宅ローンを対象外とする方は少なくありません。

そのほか、さまざまな理由で交渉の対象外とした借入先がある場合は、追加介入をおこなうことができます。

どの債務整理を選ぶかによって、手元に残せるものや方法は異なるため、弁護士に相談するとよいでしょう。

最悪、個人再生か自己破産へ移行する

追加介入をしても返済が困難なときは、 個人再生か自己破産に移行します。

どちらも、債権者と直接交渉をおこなうのではなく、裁判所での手続きが必要です。

また、個人再生か自己破産をおこなうと、その旨が官報という日本政府の機関紙に掲載されます。

また、個人再生や自己破産では、一定以上の価値がある財産を手放さなければならないリスクが任意整理よりも高まります。

個人再生や自己破産は避けるべきだと独断で判断せず、弁護士などの専門家に相談するのがおすすめです。

任意整理後、ローンが通った人は何をしている?

任意整理をしたあとローン審査に通過した人は、どのようなことをしていたのでしょうか。

次に紹介する方法を参考に、再びローンを活用できる状態を目指しましょう。

ブラックリストから削除されるのを待ってローン申請をしている

任意整理のあとにローン申請をするなら、個人信用情報から事故情報が削除されてからおこなうことをおすすめします。

多くのローン会社が利用する信用情報機関は、以下の3つです。

  • 日本信用情報機構(JICC)
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
  • シー・アイ・シー(CIC)

これらの機関は、窓口・郵送・インターネットなどで情報開示請求を受け付けています。

事故情報が削除されたかどうかを自分で確認し、そのうえで審査に出しましょう。

任意整理した会社のローンは利用しない

任意整理の対象とした会社にローン申請をしても、基本的には審査が通らないと考えてよいでしょう。

ローン会社は、過去に任意整理をした顧客情報を独自に記録しています。

個人信用情報から事故情報が削除されても、再び貸倒れになるリスクを避けるため、審査を通さないのが通常です。

任意整理後にローンを利用する場合は、過去に利用したことがない会社や金融機関に申し込むことをおすすめします。

審査に通りやすいといわれるクレジットカードを作り返済実績を積み重ねている

ローンを組もうとしても、クレジットヒストリーが積み上がっていないことが理由で審査に通過しないケースがあります。

まずは審査に通過しやすいクレジットカードを利用し、返済実績を積み重ね、よいクレジットヒストリーを作ることでローンの審査にも通りやすくなります。

さいごに | 任意整理について不安があれば弁護士に相談を!

任意整理は自分でおこなうこともできますが、専門家でなければ適切な交渉をするのはむずかしいでしょう。

債務整理に注力している弁護士に依頼すれば、各債権者との最適な交渉をおこない、無理のない返済プランに最大限近づけてくれます。

また、弁護士に依頼することで債権者からの督促や取り立てをストップしたり、交渉に必要な取引履歴の開示請求などの煩雑な手続きを全て任せることができます。

自分に合う弁護士を見つけるには、ベンナビ債務整理の活用がおすすめです。

ベンナビ債務整理は、全国の弁護士が多数登録する弁護士検索サイトです。

債務整理の相談であれば、何度でも無料で応じてくれる弁護士も少なくありません。

まずは検索し、弁護士費用が心配な方も、まずは相談してみることをおすすめします。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
任意整理に強い弁護士を探す

【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する

 
 ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)では、よりよいコンテンツを提供するためにアクセスいただいたユーザーの声を募集しております。
 8問選択式の簡単なアンケートですので、ぜひご協力ください。
 
アンケートに回答する
 
東京
神奈川
埼玉
千葉
大阪
兵庫
【全国対応】立川支店 アディーレ法律事務所

【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください

事務所詳細を見る
【全国対応】町田支店 アディーレ法律事務所

【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください

事務所詳細を見る
【自己破産なら】岡田総合法律事務所

【ご相談は何度でも無料】【分割払可】債務整理のデメリットが不安で、依頼を迷っていませんか?借金でお困りの方は早期にご相談ください!丁寧に説明した上で、依頼者様に最善の方法をご提案します。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険をご存知ですか?

いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?

答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。

Cta_merci

弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。

補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス
澤田 剛司 (東京弁護士会)
依頼者のお気持ちに寄り添い、「どこよりも素早い対応で、どこよりも安心して任せられる」と感じていただけるよう尽力しています。

任意整理に関する新着コラム

任意整理に関する人気コラム

任意整理の関連コラム

弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート


債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。

ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。

編集部

本記事はベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)に掲載される記事は弁護士・司法書士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。