カード破産とは|破産後の制限と破産しないために知るべき要点
カード破産とは、クレジットカードを使いすぎたことで、支払うことが困難になり破産することです。
クレジットカードさえあれば現金を持ち歩く必要がありませんし、買い物をしたらその都度ポイントが付く点も魅力に感じられますよね。
しかしその反面、カード破産というリスクがあることもきちんと把握しておかなければなりません。
本記事では、カード破産後にどのような制限が設けられるのか、カード破産せずにクレジットカードと上手に付き合っていくためにはどうしたらよいのか、という点について解説します。
なお、破産という言葉には財産をすべて失うという意味がありますが、本記事ではカードを使いすぎて自己破産に陥ってしまった状態のことを「カード破産」として扱います。
- 借金の総額が100万円を超えている
- 闇金融から借りている/li>
- 返済しても返済しても一向に借金が減らない
- 消費者金融や信販会社の取り立てにあっている
- 失業して借金返済の見通しが立たない
このようなお悩みを抱えている方は、弁護士に相談するのをおすすめします。
弁護士に相談をすれば、借金生活への対処法を伝えることが可能です。
ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)では、借金問題の解決が得意な弁護士を探して相談することができます。
初回相談が無料の弁護士事務所も多数掲載しているので、『ひとりで悩まず』に借金の不安を相談してみましょう。
カード破産は誰にでも起こり得る
今や成人していれば、一人1枚はクレジットカードを所持している時代です。
日本弁護士連合会の調査によると破産事件に関する負債原因のひとつとして、クレジットカードによる購入が挙げられています。
「自分はカード破産しないから大丈夫」と安心せずに、クレジットカードを所持している以上は、カード破産の危機はいつ訪れてもおかしくないと考えておきましょう。
カード破産者が増えた背景
カード破産者が増えた背景には、主に以下の3つの要因が理由として考えられます。
1.バブル崩壊後から自己破産者が増加
1990年代から日本経済は長期低迷になり、その際に自己破産者が増加しました。
ピークは過ぎ去りましたが、消費税はあがっても収入が大幅に増加するわけではなく、未だに多くの方が不景気のあおりを受けている状態です。
不景気の中では当然貯金も困難になりますし、貯金が困難になればなるだけ、人や金融会社から借金をする人が必然的に増加していきます。
クレジットカードの「いつでもどこでも」という便利さは、ときとして利用限度額に達するまで使い込んでしまう原因になりうるのです。
2.インターネットの普及
ここ数十年の間にインターネットがかなり普及したことも、カード破産者を多く生んでいる原因のひとつです。
ネットショッピングは、ボタンプッシュと暗証番号だけで手軽に買い物をおこなえますし、近年大普及してきたソーシャルゲームは、課金しないと勝てない仕組みになっています。
インターネットの普及によって収入の少ない若者でさえも、収入を超えてクレジットカードを使いたくなるような要素が揃っています。
コロナによる経済的困窮
コロナウイルスの流行によって現金収入が減少したことで、クレジットカードで生活せざるを得ない状況に陥っている方もいるかもしれません。
コロナ禍の影響で職を失った方の中には、クレジットカードのリボ払い機能でなんとか生きながらえているケースもあるでしょう。
また通販やエステなど自身の支払い能力を超過した消費活動をおこなうことで自粛のストレスを発散する方もいるそうです。
カードを見境なく利用していれば、いずれはカード破産してしまうでしょう。
カード破産しやすい人の特徴
ここでは、カード破産しやすい人の特徴を2つ紹介します。
1.カードを複数持っている
カードには利用限度額があります。
しかしカードを複数枚持っていれば、トータルの利用限度額はかなりの高額になります。
そのため、それぞれのカードを限度額いっぱいまで使ってしまうと、当然のことながら支払うことは困難になります。
結果として、カード利用代金の滞納につながります。
この滞納こそが、カード破産への最初のステップなのです。
2.多重債務者である
カード会社のみならず、複数の金融機関や業者から借り入れをおこなっている方は要注意です。
多重債務者とは、借金を返済するために新たに借り入れをおこなうことで火の車状態に陥っている方を指します。
このような状況に陥っている場合、すでに破産手前の状態まで来ているといっても過言ではありません。
カード破産後に設けられる制限
自己破産は、借金の返済ができなくなった場合に、裁判所の判断によって全ての借金を帳消しにする手続きのことです。
借金が免除になる代わりに、
- 自分が所有している財産は手放さなければならない
- 新規の借り入れができない
- クレジットカードの新規発行にストップがかかる
- 特定の職業に就くことが制限される
- 国が発行している官報に氏名や住所が記載される
主に上記のデメリットがあります。
ただし自己破産したとしても、99万円以内の現金のような自由財産については、手元に残しておくことが可能です。
自己破産した後の財産の取り扱いについては、以下の記事を参考にしてみてください。
カードで借金を作ってしまった方へ
カードでできた高額な借金でも自己破産を回避できる可能性があります。
※たとえば任意整理であれば、会社にバレずに家族に迷惑をかけずに、比較的安い費用で借金問題を解決することが可能です。
まずは、どのような債務整理があるのか確認のうえ、借金問題の解決が特異な専門家に無料相談してください。
カード破産後にクレジットカードの新規発行が困難な理由
自己破産した直後は困難ですが、一定の年数が経過すれば、クレジットカードを新規で発行することは可能となります。
ではなぜ、カード破産後すぐに発行することができないのでしょうか?
その理由を以下で見ていきましょう。
事故情報が共有される
自己破産で借金がチャラになるかわりに、金融事故情報として個人信用情報機関に登録されます。
そして、登録されている間は「金銭面で信用がない」状態となります。
クレジットカード会社は、新規に申し込みがあったときは、利用者に対する適正な審査&与信判断(相手先の財務状況などに基づき、融資の可否を判断すること)のために、最低ひとつは個人信用情報機関に加盟し、情報を閲覧しています。
信用に値しないと判断されれば、当然クレジットカードの発行はできません。
3つの個人信用情報機関で情報を共有している
主な個人信用情報機関は以下の3つです。
各機関同士で情報を共有しているので、ひとつでも自身の事故情報が掲載されると、全ての個人信用情報機関に知られる仕組みになっています。
事故情報が消えるまでの期間がある
クレジットカードが発行可能になるためには、登録されている事故情報が抹消されることが条件です。
それでは個人信用情報機関には、一体どのくらいの期間まで事故情報が掲載されるのでしょうか。
それぞれの信用情報機関における掲載期間は、以下のとおりです。
延滞 |
任意整理 |
自己破産 |
代位弁財 |
強制解約 |
|
CIC |
5年 |
5年 |
7年 |
– |
– |
JICC |
1年 |
5年 |
10年 |
– |
5年 |
KSC |
5年 |
5年 |
10年 |
5年 |
– |
自己破産の場合は最低でも7年、最長で10年間は辛抱しないと、事故情報が抹消されないということになります。
事故情報があっても審査落ちしないことがある
ほとんどのクレジットカード会社が事故情報のある方は審査に落とす傾向にあります。
しかし実は自己破産者がクレジットカードを発行してはいけないという法律はありません。
「事故情報が掲載されているから審査には通過させません」という判断は、あくまでもクレジットカード会社の判断になります。
したがって、ごく稀にではありますが、自己破産して間もない方でも認識不足や何かしらの要因が重なり、運よくクレジットカードを発行できたという例もあります。
絶対に審査落ちするわけではないと前述しましたが、最低でも以下のふたつの条件は満たしていないと発行はしてもらえないでしょう。
1.正社員として安定した収入を得ていること
クレジットカードを利用した分をきちんと返済する能力がないといけません。
つまり、安定した収入のある仕事に就けているか、またそこで何年勤務しているかがポイントになります。,/
2.連絡先があること
クレジットカードを利用するということは「お金を前借りする」ということです。
お金を貸す側であるカード発行会社としては、何かあった場合に連絡を取り合えるかどうかも重要になります。
カードで借金を作ってしまった方へ
カードでできた高額な借金でも自己破産を回避できる可能性があります。
※たとえば任意整理であれば、会社にバレずに家族に迷惑をかけずに、比較的安い費用で借金問題を解決することが可能です。
まずは、どのような債務整理があるのか確認のうえ、借金問題の解決が特異な専門家に無料相談してください。
カード破産しないための3つの要点
誰もが破産者になることを望んでいないですし、クレジットカードとは上手に付き合っていきたいと考えているはずです。
以下では、カード破産を事前に防ぐための対策法をまとめました。
1.分割払い・リボ払いに注意する
クレジットカードの支払方法は一括、ボーナス、分割、リボの4種類が基本です。
分割払いとリボ払いの場合は、14.0%〜15.0%前後の高い手数料がかかります。
高金利なうえに返済が長期化するので、買い物するたびに分割払いやリボ払いを選択することは、非常にリスクが高くなります。
2.キャッシング機能は避けるようにする
キャッシング(現金化)とは、クレジットカードでお金を引き出せるサービスのことですが、
わざわざ金利手数料のかかるキャッシングを利用する必要はありません。
使用金額や履歴を把握する
最近ではオンライン上でカードの使用状況を確認できます。
クレジットカードで買い物をした際には、何にどのくらい出費したのか、その都度メモするようにして、金銭管理をしっかりとおこなうようにしましょう。
基本的なことですが、自身で金銭の支出を管理することこそが、破産しないために最も重要なことなのです。
カード破産をした場合の手続きの流れ
カード破産=自己破産は、裁判所での手続きが必要になります。
個人でもおこなえますが、法律についての知識が必要となるほか、申た申立てをおこなう費用もかかります。
したがって、司法書士や弁護士などに依頼することが多いです。
ただし、申立てからすぐに自己破産できるわけではなく、ある程度の期間が必要です。
なお、破産の手続きは大まかに【書類の提出】→【破産の審尋】→【破産の手続き・免責決定】という順番で進行していきます。
詳しくは、以下の記事を参考にしてください。
カード破産手続きで知っておきたいこと
ここでは、カード破産手続きで知っておくべき知識を4つ紹介します。
1.破産手続きと免責手続きはまとめておこなう
自己破産とは裁判所を通して、借金の免除をおこなうための手続きであり、破産手続きと免責の手続きを同時並行でおこないます。
この2つの手続きは別々におこなうことが一般的でしたが、最近では破産の申立てとまとめておこなうようになっています。
2.同時廃止事件と管財事件の違いを知る
自己破産は、財産や免責不許可事由の有無などによって、最終的に「同時廃止事件」と「管財事件」のいずれかに分けられます。
自己破産をする際に、価値のある財産を持っていない場合は同時廃止となります。
管財事件となると、裁判所に納める予納金が増え、裁判所によって選任された破産管財人が自己破産を申し立てた方の財産を管理・処分することになります。
この場合は手続きが完了するまで半年から1年ほどの長い期間がかかります。
しかし個人が破産する場合、配当すべき財産を有していない場合がほとんどなので、多くは同時廃止事件として処理されます。
破産に必要な書類を集める
自己破産手続きに必要な書類は、以下のとおりです。
これらの書類を準備して、管轄する地方裁判所に提出します。
- 破産申立書
- 免責申立書
- 陳述書
- 債権者一覧表
- 保有している資産の目録
- 家計の状況がわかる書類・家計簿など
- 所得証明書・源泉徴収票や課税証明書など
- 戸籍謄本、住民票
- 賃貸借契約書や登記簿謄本
- 給与明細書
- 車を持っている場合は車検証の写しや査定書
4.免責(借金免除)にならない場合もある
自己破産の申立てをしても、以下の免責不許可事由に該当すると免責が認められない場合があります。
- 意図的に財産を隠した
- 換金行為があった(クレジットカードで購入した商品を現金に換える行為)
- 一部の債権者にだけ返済した
- ギャンブルやショッピングなどの浪費があった
- 収入や負債額を偽って借り入れをおこなった(破産申立て前から1年以内)
- 債権者を故意に隠していた
- 裁判所への嘘の供述があった
- 過去の免責申立てから7年経過していなかった
- 裁判所などがおこなう調査へ非協力的な行為があった
免責不許可になると、自己破産は成立したものの借金はそのままという最悪の事態になってしまいます。
カードで借金を作ってしまった方へ
カードでできた高額な借金でも自己破産を回避できる可能性があります。
※たとえば任意整理であれば、会社にバレずに家族に迷惑をかけずに、比較的安い費用で借金問題を解決することが可能です。
まずは、どのような債務整理があるのか確認のうえ、借金問題の解決が得意な専門家に無料相談してください。
カード破産で自己破産すべきか確認しよう
まずは、お近くの法律事務所に以下の3点を相談して、自己破産すべきか確認しましょう。
- あなたにどんなデメリットがあるのか?
- 自己破産以外の方法があるのか?
- 費用はいくらぐらいかかるのか?
ベンナビ債務整理では、自己破産や借金問題の解決が得意なお近くの法律事務所を簡単に探すことができます。
借金問題が得意な法律事務所のみを掲載しているので、どの法律事務所に相談してもOKです。
まずは、以下からお住まいの都道府県を選んで、無料相談しましょう。
今すぐにお話できない方はメールでの相談がおすすめです。
もちろん、あなたの都合やプライバシーに配慮するので、安心して相談してください。
まとめ
キャッシュレス化が進んだ近年では「クレジットカードを使う場面が増えた」という方もいるかもしれません。
クレジットカードで破産するかどうかは、使い方次第です。
仮にカード破産した場合には、裁判所に破産の申立てをおこなって、審尋のうえで免責されるか否かが決定されます。
免責不許可になった場合、自己破産は成立しても借金はそのままという扱いになるため注意しましょう。
免責不許可に対する不安がある方や自己破産の手続き自体に不安がある方は、一度弁護士に相談してみましょう。
ご自身の状況に適した具体的なアドバイスをしてくれるはずです。
クレジットカードが便利すぎて、どうしても癖で頻繁に活用してしまう...という方は、カードの使用と同時に預金口座から引き落としされるデビットカードの使用も検討してみましょう。
【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する |
|
【秘密厳守の法律相談/初回相談無料】【分割払いOK】【借金総額200万円以上の方へ】毎月返済がつらい方、自己破産を迷っている方、ご相談下さい。1万件以上の破産・再生事件を担当した弁護士が味方になります。
事務所詳細を見る【借金のご相談は何度でも無料!】【法人破産にも対応】経営が苦しいと感じる経営者の方はご相談を。返済に追われ、生活ができない/督促が来てしまったなど、個人の方からのご相談も歓迎◎【依頼後は最短即日で督促が止まります!】
事務所詳細を見る【自己破産/法人破産】【相談実績約10,000件】【秘密厳守の法律相談/初回相談無料】【借金総額200万円以上の方】返済義務を無くしたい・自己破産を迷っている方、ご相談下さい。経験豊富な弁護士がお力となります
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?
答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。
弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。
- 保険料は1日あたり約96円
- 通算支払限度額1,000万円
- 追加保険料0円で家族も補償
補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。
補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。
弁護士保険で法律トラブルに備える
自己破産に関する新着コラム
-
自己破産によって差し押さえられない年金の種類と、差し押さえられるケースはどのようなものかについて解説していきます。基本的に自己破産によって年金が差し...
-
自己破産をすると、基本的に車は回収されます。しかし車の時価や財産状況などによっては、車を手元に残せる可能性もあります。自己破産をしても車は手元に残し...
-
自己破産は、借金問題を解決するための有力な選択肢です。自己破産による影響について正しい知識を備え、自己破産すべきかどうかを適切に判断しましょう。本記...
-
自己破産と任意整理は、いずれも借金などの負担を解消・軽減できる「債務整理」の代表的な手法です。本記事では、自己破産と任意整理の違いや、債務整理手続き...
-
不景気といわれている現代でも、住宅ローンを組まれる家庭は多くいらっしゃいます。住宅ローンは、何十年の長い期間で返済する高額なローンのため、少しでも返...
-
カード破産の無料相談先をご紹介します。また、カード破産以外の方法で借金問題を解決する方法や弁護士に依頼した場合の流れも併せて解説します。
-
仮想通貨取引で巨額の借金を抱えた場合、借金を理由に破産することはできるのでしょうか?この記事では、仮想通貨で破産をするシチュエーションをご紹介した上...
-
自己破産後でも事業再建や企業のために融資は必要不可欠でしょう。では自己破産者に融資をしてくれる機関はあるのでしょうか?この記事では自己破産者にも融資...
-
自己破産には借金返済が免除されるメリットだけではなく、手続きに時間がかかる・一定額以上の財産を手放さなければならないなどのデメリットがあります。本記...
-
自己破産を検討している場合、依頼できる専門家には司法書士と弁護士がいます。どちらも法律の専門家ですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。本記...
自己破産に関する人気コラム
-
自己破産を検討されている方にとっては、破産後の生活は気になるところでしょう。この記事では、自己破産後に受ける制限や、生活を良くするために考えておきた...
-
自己破産には借金返済が免除されるメリットだけではなく、手続きに時間がかかる・一定額以上の財産を手放さなければならないなどのデメリットがあります。本記...
-
廃課金とは、廃人と課金を合わせたネットスラングで、一般的に収入に見合わない金額を課金する人を指します。本記事では廃課金の定義や課金してしまう人の特徴...
-
自己破産では裁判所に支払う費用のほか、弁護士に依頼する場合は弁護士費用もかかります。状況により費用は異なり、弁護士費用は後払い可能な場合もあります。...
-
自己破産は、全ての借金の支払い義務を逃れ、所持する高価な財産を処分する法的手続きであり、生活をゼロから再建するための最終手段です。本記事では自己破産...
-
ブラックリストに掲載される期間はどの程度なのでしょうか。 よく、「ブラックリストに載るとカードが作れない」などという話を聞きますが、そもそもブラック...
-
結論からいいますと、借金がある状態でも生活保護を受けることができます。そこで、生活保護と借金の関係を深堀していきたいと思います。
-
破産宣告(はさんせんこく)とは何かを解説!手続きの流れや条件、かかる費用に加えて、自己破産を最短で進める為の方法をご紹介していきます。自己破産にはデ...
-
自己破産をする上で、破産管財人(はさんかんざいにん)が何をするのか、どのような人なのかを知っておくことで、免責を受けられる可能性が高まります。この記...
-
奨学金を借りたはいいものの、就職後も返済が厳しく破産に追い込まれる件数は1万件にのぼっています。ただし、破産にはリスクがあり、あなたの借金が免除され...
自己破産の関連コラム
-
個人事業主の破産は基本的に同時廃止ではなく、管財事件になります。ただし、条件を満たしていれば、同時廃止で自己破産することも可能です。この記事では、同...
-
「ブラックでもお金を借りることができますか?」答えは「イエス」です。「キャッシング審査に通りやすい業者ってないですか?」答えは「イエス」です。ブラッ...
-
FXとは外貨為替証拠金取引の略称で、学生や主婦でも気軽に始められる反面、レバレッジといって手元の資金よりも大きな資金での取引が可能なので、思わぬ借金...
-
借金が返済しきれなくなってしまった際、返済を免除してもらう手段として「自己破産」があります。自己破産には、借金をなくせる、ある程度の財産を残せる、と...
-
借金が返済できない場合、自己破産という方法があります。しかし、何から手をつけてよいかわからず、どこに相談しようかと悩んでいる方も多いのではないでしょ...
-
借金に連帯保証人がついている場合、自己破産をしたときにどのような影響がでるのか気になるところかと思います。この記事では、自己破産をした場合の連帯保証...
-
自己破産には借金が免責されるメリットがある反面、大きなデメリットがあると思っている方もいるのではないでしょうか。本記事では、自己破産した後の生活と破...
-
結論からいいますと、借金がある状態でも生活保護を受けることができます。そこで、生活保護と借金の関係を深堀していきたいと思います。
-
自己破産を検討するシングルマザーの中には、子供の進路、仕事、周囲にバレる事、住居など破産後の生活が気になり手続きに踏み出せないようです。本記事では自...
-
不景気といわれている現代でも、住宅ローンを組まれる家庭は多くいらっしゃいます。住宅ローンは、何十年の長い期間で返済する高額なローンのため、少しでも返...
-
自己破産によって差し押さえられない年金の種類と、差し押さえられるケースはどのようなものかについて解説していきます。基本的に自己破産によって年金が差し...
-
借金の減額・免除を行うための債務整理の中でも自己破産は一番、有名なのではないでしょうか。自己破産と聞くと借金が全部なくなるイメージを持たれている方が...
弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート
債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。
ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。
自己破産をもっと知りたいあなたに