自己破産後5年以内にクレカは作れる?破産者がカードを作るための条件
自己破産後5~10年はクレジットカードを利用することができません。
この記事では、クレジットカードが利用できない理由や、利用再開するための条件、5~10年以内でもカードを作る方法についてご紹介します。
【関連記事】自己破産したらどうなる?デメリットや費用・条件を弁護士がわかりやすく解説
自己破産をご検討中の方へ | |
現在収入がない、返済できる見通しが立たない人は、できるだけ早い段階で自己破産に詳しい弁護士や司法書士といった借金問題の解決が得意な専門家に依頼することが解決への近道です。 弁護士・司法書士へ依頼することで、以下のようなメリットがあります。
自己破産は再スタートのきっかけです。ひとりで悩まず、まずは相談してみましょう。 |
自己破産後にクレジットカードが使えない理由
破産者がクレジットカードを利用できない・新たに契約できない理由についてお伝えします。
信用情報に事故情報が登録されているから
自己破産をすると信用情報(現金以外のクレジットカードなど契約・借り入れ、返済をした記録)に傷がつき事故情報(ブラックリスト)が信用情報機関(日本に3つある信用情報を管理する機関)に登録されます。
信用情報に事故情報が登録されてしまうと、金融機関から信用のない人として扱わるため後払いできるクレジットカードは利用できません。
日本に3つある信用情報機関
- CIC(株式会社シー・アイ・シー)
- JICC(株式会社日本信用情報機構)
- KSC(全銀協(全国銀行個人信用情報センター)
信用情報機関に登録されている情報
- 個人情報(氏名・生年月日・自宅と勤務先の住所・電話番号・年収)
- 借り入れ情報(賃金業者名・契約日・借り入れ金額)
- 事故情報(延滞・債務整理)
カード会社は事故情報のあり・なしを見られるから
カード会社は、クレジットカードを契約する時の審査で、申し込み者の信用情報に事故情報が登録されているかどうかの確認ができます。信用情報に事故情報が登録されている場合は審査に通りません。
カード会社が事故情報のあり・なしが分かる理由
信用情報機関に登録されている情報は、加盟している会社なら共有される仕組みになっているため申し込み者の信用情報をチェックできます。
自己破産は借金をゼロにできる代わりに、さまざまな規制を受けます。
少しでも不安を解消するためには、自己破産を申し立てる前に自己破産後の生活について確認しましょう。
自己破産とクレジットカードに関してよくある質問
ユーザーが気になる質問をピックアップしました。
Q1:自己破産後に所有しているクレジットカードは使えますか?
A:所有しているクレジットカードは利用できません。自己破産をすると貸金業者に破産をした通知が送られるためです。通知を受け取った貸金業者は、破産者が所有しているクレジットカードを即刻停止します。
Q2:一定の期間が経たないと絶対に審査落ちしますか?
A:絶対に落ちるとは言い切れません。
ほとんどのクレジットカード会社が事故情報のある人を審査に落とす傾向にありますが、自己破産者はカードを取得してはいけないという法律はないからです。
あくまでもクレジットカード会社の判断になります。
ごく稀にですが、自己破産して間もない人でも認識不足や何かしらの要因が重なり、運よくクレジットカードを取得できたという特殊な例も実際にありました。
Q3:自己破産しても結婚すればクレジットカードは作れますか?
A:作れる可能性もあります。個人情報機関で扱っている記録は、「姓名・生年月日・住所」が主だといわれているからです。
結婚や離婚や養子縁組などで姓が変わった場合にクレジットカードが作れたりするという話もあります(ただし、姓が変更になったかどうかは、情報機関も追えば分かることであり、必ず作れるといったものではありません)。
破産者がクレジットカードを作るための条件
破産者でも条件が揃えばクレジットカードを所有できます。
条件①:自己破産をして5~10年は経過している
クレジットカードを使いたいなら5~10年間は待つ必要があります。信用情報機関によって期間は異なりますが、事故情報が解除されるからです。信用情報機関毎に解除される期間をまとめてみました。
自己破産 |
|
CIC |
5年 |
JICC |
5年 |
KSC |
10年 |
銀行(KSC)以外のカード会社なら5年経てばクレジットカードの契約はできます。
(関連記事:ブラックリストの掲載期間とブラックリスト情報の確認方法)
条件②:毎月の収入が安定している
安定した収入のある仕事に就けているか・何年勤務しているかクレジットカードを契約する時のポイントになります。クレジットカードは、利用した金額を返済する能力があって初めて利用できるカードだからです。
条件③:きちんと連絡がとれる
クレジットカードを利用するということは「お金を前借りする」ということですから、お金を貸す側であるカード会社としては、何かあった場合に連絡を取り合えるかどうかも重要です。
クレジットカードに申し込みをする時の注意点
自己破産をして5~10年経って事故情報は解除されたからといって以下のことに気をつけないとカード会社の審査に落ちる可能性は高いです。
過去の利用していたカード会社に申し込みはできない
信用情報機関からの事故情報は解除されましたが、過去に契約していたカード会社に申し込みはしてはいけません。
過去に契約していたカード会社の記録からは借金を踏み倒した事実は消えていないからです。以前と同じカード会社だと審査で落とされる可能性が高いため、クレジットカードを利用したいなら別の会社に申し込みをしましょう。
短期間に複数のカード会社に申し込みは審査落ち
1ヶ月で3社以上のカード会社に申し込みをした場合には審査で落ちることがあります。カード会社は信用情報を確認して、別の会社に申し込みをしたことを知り、“お金に困っている人”とみなすからです。
カードを作りたいなら1社毎に審査の結果を待ちましょう。また2社以上のカード会社に申し込みをした場合には、半年の期間を空けないと審査に通る可能性は低いです。
利用限度額の設定を低くして申し込みをする
カードの利用限度額を低くする分だけカード会社のリスクは減ります。カード会社のリスクを減らせば、審査に通る確率は利用限度額を高くしている申し込み者より上がるでしょう。
自己破産後の不便さを解消するカード2つ
クレジットカードを使えないのは生活をしていく上で不便です。クレジットカードに代わる破産者の生活を便利にするためのカードのご紹介をしていきます。
①デビットカード
破産者だとクレジットカード・ローンは利用できません。※理由については後述します。
破産者は、クレジットカードを利用できないため時には「財布に現金がなくて支払いができない…」などといったケースもでてくるでしょう。
財布に現金がない時でも利用できる便利なデビットカードについてお伝えしていきます。
破産者でも問題なく所有できる
破産者でも気軽に所有できるのがデビットカードです。デビットカードは、“後払い“ではなく口座からの即時引き落とし精算だからです。ということは、現金払いみたいもの。
クレジットカードみたいにお金がない時に使えるものではないため、破産者でも問題なく所有できます。
計画的な利用を行える
デビットカードなら計画的に利用するように心がけます。デビットカードは使うごとに口座からドンドンお金が無くなるからです。クレジットカードのように今月の生活をしのぐためにカードを切るといった方法は使えないからこそ、計画的に利用するしかありません。
国内海外やネットショッピングで使える
国内海外問わず加盟店であれば買い物できますし、インターネット上でのショッピングもデビットカードに対応しているお店であれば購入できます。
使用履歴や口座残高を把握できる
デビットカードもクレジットカードと同じく、利用する毎に履歴が残るので日々の支払いでいつ・いくら使ったかは一目瞭然です。インターネットで利用履歴がチェックできるため、自然と家計簿代わりにもなります。
(関連記事: デビットカードとは|クレジットカードとの徹底比較まとめ)
②ETCパーソナルカード
ETCパーソナルカードとは、ETCシステム・ショッピングなどを利用できるクレジット機能なしのカードです。支払い方法は1ヶ月単位で銀行口座から自動引き落としされ、配偶者がいない破産者でも利用できます。
ETCカードに申し込みする時に注意すべきこと
- 最低でも20,000円の保証金が必要
- 年会費として1,234円かかる
- サービスエリアにしか申し込み用紙は置いていない(電話して郵送は可)
- 郵送のみの申し込み(ネット不可)
自己破産のデメリットはあるか?自己破産以外に方法はないのか?確認しよう
まずは、お近くの弁護士・司法書士事務所に次の3点を無料相談して、自己破産すべきか確認しましょう。
・あなたにどんなデメリットがあるか?
・自己破産以外の方法があるか?
・費用はいくらぐらいかかるのか?
当サイト債務整理ナビでは、自己破産や借金問題の解決が得意なお近くの事務所を簡単に探すことができます。借金問題が得意な事務所のみを掲載しているので、どの事務所に相談してもOKです。
まずは、以下からお住まいの都道府県を選んで、無料相談しましょう。今すぐにお話できない方はメールがおすすめです。
もちろんあなたの都合やプライバシーを配慮しますので、安心して相談してください。
まとめ
自己破産をしても5~10年間はクレジットカードの利用できません。
クレジットカードが使えない期間は以下のカードを使い不便さを解消してください。
【破産者でも利用できるカード】
- デビットカード
- ETCパーソナルカード
また5~10年間が経つまでは、自己破産してしまった理由を振り返り、同じ結果になりかねないような行為は避けましょう。お金の使い過ぎをなくし、限られた金額内でやりくりできるように工夫しながら生活をすることが重要です。
事故情報が解除されたかどうか知りたい人は、個人信用情報機関の公式ホームページを見て開示方法を確認しましょう。
また、自己破産が得意な弁護士の無料相談を活用することもおすすめです。
【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する |
|
【自己破産/法人破産】【相談実績約10,000件】【秘密厳守の法律相談/初回相談無料】【借金総額200万円以上の方】返済義務を無くしたい・自己破産を迷っている方、ご相談下さい。経験豊富な弁護士がお力となります
事務所詳細を見る【当日・夜間・休日いつでも相談可/安心の分割払い/秘密厳守】住宅ローンの支払いが苦しい…/自宅を手放したくない等、一緒に解決しましょう!相談件数1万件以上の当事務所がフルサポート【全国・出張対応】
事務所詳細を見る【ご相談は何度でも無料】【分割払可】債務整理のデメリットが不安で、依頼を迷っていませんか?借金でお困りの方は早期にご相談ください!丁寧に説明した上で、依頼者様に最善の方法をご提案します。
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?
答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。
弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。
- 保険料は1日あたり約96円
- 通算支払限度額1,000万円
- 追加保険料0円で家族も補償
補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。
補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。
弁護士保険で法律トラブルに備える
自己破産に関する新着コラム
-
自己破産によって差し押さえられない年金の種類と、差し押さえられるケースはどのようなものかについて解説していきます。基本的に自己破産によって年金が差し...
-
自己破産をすると、基本的に車は回収されます。しかし車の時価や財産状況などによっては、車を手元に残せる可能性もあります。自己破産をしても車は手元に残し...
-
自己破産は、借金問題を解決するための有力な選択肢です。自己破産による影響について正しい知識を備え、自己破産すべきかどうかを適切に判断しましょう。本記...
-
自己破産と任意整理は、いずれも借金などの負担を解消・軽減できる「債務整理」の代表的な手法です。本記事では、自己破産と任意整理の違いや、債務整理手続き...
-
不景気といわれている現代でも、住宅ローンを組まれる家庭は多くいらっしゃいます。住宅ローンは、何十年の長い期間で返済する高額なローンのため、少しでも返...
-
カード破産の無料相談先をご紹介します。また、カード破産以外の方法で借金問題を解決する方法や弁護士に依頼した場合の流れも併せて解説します。
-
仮想通貨取引で巨額の借金を抱えた場合、借金を理由に破産することはできるのでしょうか?この記事では、仮想通貨で破産をするシチュエーションをご紹介した上...
-
自己破産後でも事業再建や企業のために融資は必要不可欠でしょう。では自己破産者に融資をしてくれる機関はあるのでしょうか?この記事では自己破産者にも融資...
-
自己破産には借金返済が免除されるメリットだけではなく、手続きに時間がかかる・一定額以上の財産を手放さなければならないなどのデメリットがあります。本記...
-
自己破産を検討している場合、依頼できる専門家には司法書士と弁護士がいます。どちらも法律の専門家ですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。本記...
自己破産に関する人気コラム
-
自己破産を検討されている方にとっては、破産後の生活は気になるところでしょう。この記事では、自己破産後に受ける制限や、生活を良くするために考えておきた...
-
自己破産には借金返済が免除されるメリットだけではなく、手続きに時間がかかる・一定額以上の財産を手放さなければならないなどのデメリットがあります。本記...
-
廃課金とは、廃人と課金を合わせたネットスラングで、一般的に収入に見合わない金額を課金する人を指します。本記事では廃課金の定義や課金してしまう人の特徴...
-
自己破産では裁判所に支払う費用のほか、弁護士に依頼する場合は弁護士費用もかかります。状況により費用は異なり、弁護士費用は後払い可能な場合もあります。...
-
自己破産は、全ての借金の支払い義務を逃れ、所持する高価な財産を処分する法的手続きであり、生活をゼロから再建するための最終手段です。本記事では自己破産...
-
ブラックリストに掲載される期間はどの程度なのでしょうか。 よく、「ブラックリストに載るとカードが作れない」などという話を聞きますが、そもそもブラック...
-
結論からいいますと、借金がある状態でも生活保護を受けることができます。そこで、生活保護と借金の関係を深堀していきたいと思います。
-
破産宣告(はさんせんこく)とは何かを解説!手続きの流れや条件、かかる費用に加えて、自己破産を最短で進める為の方法をご紹介していきます。自己破産にはデ...
-
自己破産をする上で、破産管財人(はさんかんざいにん)が何をするのか、どのような人なのかを知っておくことで、免責を受けられる可能性が高まります。この記...
-
奨学金を借りたはいいものの、就職後も返済が厳しく破産に追い込まれる件数は1万件にのぼっています。ただし、破産にはリスクがあり、あなたの借金が免除され...
自己破産の関連コラム
-
自分が自己破産をすることになった場合、連帯保証人はどのような被害・もしくは影響が出るのでしょうか。連帯保証人の責任の重さを中心に解説していきます。
-
この記事では、自己破産に必要な書類を、必ず必要な書類と状況によっては必要になる書類に分けて解説します。さらに、家族にばれずに手続きできるか否かについ...
-
自己破産と任意整理は、いずれも借金などの負担を解消・軽減できる「債務整理」の代表的な手法です。本記事では、自己破産と任意整理の違いや、債務整理手続き...
-
やむを得ず、借金が返せない状況に陥ってしまい自己破産をすることになる方もいると思います。そんな中、家賃の支払いだけを続けていては自己破産の免責の許可...
-
今回は個人再生をした後に自己破産を行った方に話を聞きました。個人再生をしてから自己破産に至るまでの経緯や、奥さんにばれずに自己破産をした方法など貴重...
-
基本的に自己破産をしたからと言って就職に不利になるようなことはありません。この記事ではすでに務めている会社がある場合など、自己破産と仕事の関係性につ...
-
自己破産は、借金問題を解決するための有力な選択肢です。自己破産による影響について正しい知識を備え、自己破産すべきかどうかを適切に判断しましょう。本記...
-
自己破産すると、ほとんどのケースで生命保険を解約しなくてはなりません。また、解約返戻金も金額によって、ご自身の手元に戻ってこないこともあります。この...
-
官報といえば、国の情勢を把握したい人が読むものですが、具体的にどのような内容が掲載されているかご存知ない方が多いのではないでしょうか。場合によっては...
-
奨学金を借りたはいいものの、就職後も返済が厳しく破産に追い込まれる件数は1万件にのぼっています。ただし、破産にはリスクがあり、あなたの借金が免除され...
-
世の中にはやむを得ず借金をしてしまい、立ち行かなくなってしまう人がいます。今回インタビューした方もそうでした。借金が1,200万円までふくれあがり、...
-
破産宣告(はさんせんこく)とは何かを解説!手続きの流れや条件、かかる費用に加えて、自己破産を最短で進める為の方法をご紹介していきます。自己破産にはデ...
弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート
債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。
ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。
自己破産をもっと知りたいあなたに