ソシャゲ課金で借金地獄|二度としないため
ソシャゲ(ソーシャルゲーム)は無料で遊べるものも多いですが、課金要素のあるゲームも多いです。
ゲーム製作者の巧みな人間心理の追求によって、中には課金を繰り返し毎月数万円以上支払っている人も数多くいます。
ソシャゲに課金しすぎて借金を抱えたという話を聞く珍しくありませんし、課金ゲーマーを題材にしたアニメなども最近は多く見られるようになりました。
表:10〜60代の男女計 2168名に聞いたスマホゲームの課金率
「廃課金」とも言われるソシャゲにハマった廃人たちのネットスラングもあるように、ソシャゲ課金で人生を壊すほどの入れ込みを見せる人たちがいますが、ゲームとはいえお金を使う遊びのため、ある程度の節度を守って遊ぶ必要があります。
そこでこの記事では、ソシャゲ課金との付き合い方や借金を抱えた場合の対処法を解説します。
借金問題を弁護士や司法書士に依頼するメリット
- 「生活が苦しく借金を減らしたい」
- 「業者からの取り立てで精神的に追い込まれている」
そんな時は、弁護士や司法書士など借金問題の専門家に依頼することをオススメします。また専門家への依頼には、以下のようなメリットがあります。
- 貸金業者からの督促・取り立てを最短即日で止められるので不安な日々から脱却できる
- 借金を減額・整理するための適切な方法を提示してくれるので借金問題を効果的に解決できる
- 手続き上の書類作成などを代行してもらえてラク
- 過払い金の調査をしてもらえて、うまくいけば借金が貯金になる
【ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)】では、お住まいの地域や相談内容に合わせて弁護士/司法書士を探すことができます。
相談料が無料の事務所も多数掲載していますので、まずは気軽に相談してみましょう!
ソシャゲに課金する原因と課金後の結末
有名なソシャゲには「パズドラ」や「グラブル」「モンスト」などがありますが、基本プレイは無料のゲームが多いです。しかし、ある一定のラインを超えると急に難易度が上がり、課金をしなければ進めることが難しくなることもあります。
ここでは、ユーザーがソシャゲに課金する理由について解説します。
ソーシャルゲームの基本的な仕組み
- 基本的に無料で遊べる
- だんだん難易度が上がっていき、課金をしなければついていけなくなってくる
- プレイできる時間に制限があるが、課金をすることで連続で遊べる
- プレイヤーのランキングや対戦など競争心を煽る
当然、ゲームによっては細かいルールや仕組みは違いますが、大まかにいうと、ほとんどの「基本無料」ソーシャルゲームはこのような仕組みになっており、他のプレイヤーよりも優れていたいという承認欲求を煽ってきます。
目的のアイテムを手にいれるために数十万以上の借金
こういったソシャゲの手法にはまり、同時期に始めた友人やネットで知り合った知人よりも先に進む、より強い武器などを手に入れようと課金をする方が増えていきます。特に最近は人気ゲームの移植版や小綺麗な絵、有名なイラストレーターなどのコラボでユーザーの琴線をくすぐるものが多く、どうしても限定の希少なアイテムを手に入れようと、数十万円以上のキャッシングや借入を行う方もいます。
用語:キャッシングとは?
無課金ではどうしても超えられない壁がある
無課金ではゲームの進行上どうしても行き詰ることがあり、そのフラストレーションを解消するために課金を行うケースがあります。
また、やり込むことで無課金でもその壁を超えられることもありますが、時間を節約するために課金することもあるようです。
ガチャを回しまくって数十万円を課金
ガチャとは、1日数回まで無料で引けるくじのようなもので、数回までは無料なものの、引けるアイテムなどは一般的なものばかりというのが基本仕様です。ただ、課金をすることでよりレアなアイテムやキャラクターを引き当てることができ、ゲームを有利に進める事が出来るため、気がつけば数十万円も注ぎ込んだというケースもあります。
もう1回やればレアアイテムが出るかもという期待
課金すればレアなアイテムが高確率で出る可能性はありますが、あくまで可能性でしかありません。もう一回やれば今度こそはという期待感で何回もガチャを行うという負のスパイラルが発生するわけです。まさにギャンブルと一緒ですね。
1度の課金額が少額ゆえに感覚が鈍る
ソシャゲの機能にもよりますが、有料ガチャは一回数百円程度ですので、1回や2回ならいいやと繰り返すうちに、いつの間にか月に数十万円もつぎ込んでいるという状況が生まれてしまいます。
複数のソシャゲで同時に課金する
同時にいくつものソシャゲをやっている場合、それぞれに課金すればもちろん総額も大きくなります。多くの場合、ソシャゲには連続でプレイできる制限みたいなものがあり、一定時間間隔を置かないと続きが出来ない仕組みになっています。
1つのゲームで制限が来ると別のゲームで遊び、また違うソシャゲに戻ってくるというサイクルを繰り返していると、同時に課金するゲームも増えていくことになります。
ソシャゲを続けるために闇金から借金をする
どうしてもソーシャルゲームをやりたいがために、消費者金融から借金をしてまで続けようとする人もいます。その借入先が闇金業者だった場合、高額な利息が返せず最悪の場合自己破産になる可能性もあります。
【関連記事】
▶︎闇金の全て|闇金の手口と絶対にお金を借りてはいけない理由
▶︎闇金問題の無料相談先|弁護士や司法書士に依頼すべき理由とメリット
ソシャゲ課金を抑える方法
課金自体は本人の自由意志によって行われるものですので、課金行為そのものが悪いと言えません。ゲーム製作社も利益を求めるため、多くのユーザーに課金してもらおうと様々な手を考えています。
しかし、あまりにも多額の課金はやはり人生を狂わす行為には違いありませんので、課金を抑える方法をご紹介します。
ソシャゲ以外のもので遊ぶ
もし課金をやめたいと思っている場合は、ソーシャルゲーム以外のもので遊ぶという選択肢があります。
家庭用ゲーム
買い切りのゲームであれば、何度遊んでも追加課金は発生しませんので、無駄な出費を抑えられます。
本を読む
同じ課金なら、書籍を購入したほうが有意義な時間を過ごす事が出来るでしょう。知識も増えますので、仕事の役に立つ場面も多いのではないでしょうか。
ガチャにつぎ込んだ金額で何ができるのかを考える
例えば3万円使って旅行に行き、ちょっといい旅館に泊まって1泊2日を楽しむのと、ソーシャルゲームに課金して数時間の快楽を得るのとではどちらが良いでしょうか?
もちろん個人の感性にもよりますが、月に3万円も課金していたお金で、他に有意義に使えたのではないかと考えることで、課金をやめたい人には効果があるかもしれません。
無課金で遊ぶことを徹底する
少しぐらいなら課金してもいいかなと思った時が破滅への入り口です。確かに無課金で遊ぶには少々難しいのがソーシャルゲームですが、それでも以下の3つのことを意識していただくと良いかと思います。
- 課金できないような制限を設ける
- 1日に遊ぶ時間を決める
- お金の管理をきちんと行う
課金をしないためには、ある程度の自制心が必要になってきます。自分が触るものにどれほどのデメリットがあるのか、しっかりと予備知識をもって臨みましょう。
すぐ手に入るレアは「あたりまえ」だと思う
ゲーム初期でゲットできるシステムは、ゲームを長く遊ばせるための戦略です。決して運が良いわけではなく、もらえるのが当然だと考えましょう。
無課金では必ず越えられない壁がでてくることを知っておく
これは大前提でゲームを遊んでいただくのが良いでしょう。システム上どう頑張っても無理な設定もありますので、課金しないと越えられない壁がでてきたらそのゲームはそこまでと思ってやめてしまうのが賢明かと思います。
すでにソシャゲ課金で借金をしてしまった場合
ソーシャルゲームのために消費者金融から借金をしてしまった。借入先が闇金だった、気がついたら課金額が何十万円にもなっていて生活が困窮しているといったことが起こっている場合、「任意整理」「個人再生」「自己破産」といった債務整理も検討しましょう。
任意整理
裁判所を通さずに、債務者(借金をしている人)と債権者(お金を貸した人)が法律に基づいて話し合いをして、和解を進めていく方法です。この任意整理を専門家に依頼することで、本人の代わりに交渉、借金の減額手続きを全て行ってもらえます。 参考:「任意整理のデメリットとメリットの正しい知識まとめ」
個人再生|定期的な収入がある場合
住宅ローンを除く借金の総額が5,000万円以下の債務者が、借金の20%(最低100万円)を3年で分割返済をすると、残りの80%は免除される、という制度です。
参考:「個人再生を利用する手順と借金を大幅に減らす完全ガイド」
自己破産|定期的な収入がない場合は
所有している財産(持ち家や車等)を処分しても返済のメドが立たないことを裁判所に認めてもらい、借金をゼロにしてもらう制度であり、借金返済がどうしても困難なときに利用する最終手段です。
自己破産をした場合には、官報(国が発行している新聞)に氏名が掲載され、数年間は自動融資カードローンを含むローン全般やクレジットカード、及びカードによるキャッシングが利用できなくなります。
参考:「自己破産とは|自己破産の方法と破産後の生活の完全ガイド」
まとめ
ソーシャルゲームの課金には十分注意しなくてはいけませんが、ソーシャルゲームで遊ぶこと自体は別に悪い行為でもなんでもありません。
極論を言えばゲームにつぎ込むお金もあなたの自由ですので、月にいくら使っても問題はないのですが、もし借金までして続けようとするなら、借金をして首が回らないといった場合は、まずは専門家に相談することをおすすめします。
借金をしていてプレッシャーに感じるのは支払い期日ですよね。
もし滞納してしまったら督促状が家に届いて家族にバレる、電話が会社までくるのではないか。
そんな辛い思いをしていませんか?
でもご安心ください。
督促から解放される方法、債務整理ならいますぐ請求をストップし、借金を減額することができます。
【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する |
|
【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?
答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。
弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。
- 保険料は1日あたり約96円
- 通算支払限度額1,000万円
- 追加保険料0円で家族も補償
補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。
補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。
弁護士保険で法律トラブルに備える
借金問題に関する新着コラム
-
本記事では、督促と催告の違いについて解説していきます。 債権者から督促や催告を受け取った際に注意して確認すべきポイントも詳しく解説していきますので...
-
消費者金融から裁判を起こされ、「どうすればよいのかわからない!」という方に向けて、対処法や注意点などを解説します。放置したり無視したりして思わぬ不利...
-
借金を滞納してしまい、裁判所から通知が届いたら、決して放置してはいけません。 本記事では、裁判所から届く通知にはどのようなものがあるのか、どのよう...
-
不景気といわれている現代でも、住宅ローンを組まれる家庭は多くいらっしゃいます。住宅ローンは、何十年の長い期間で返済する高額なローンのため、少しでも返...
-
お金を借りるのに個人間融資掲示板やSNSを利用する、様々な危険性を弁護士が解説しています。また、個人間融資掲示板をなるべく安全に使うため確認しておく...
-
借金減額を考える人に向けて、各制度の仕組みを法律のプロが詳しく解説。借金減額制度のメリット・デメリットを知ることで、自身に最適な減額方法を選ぶことが...
-
借金の支払いを延滞し続け、裁判所から通知が来てしまった人に向けて、裁判所からの通知を無視すると起こる重大なリスクについて解説します。また、裁判を和解...
-
クレジットカードの料金が支払いできておらず、延滞を告げるハガキが来てしまった場合に取るべき対処をケース別に紹介。合わせて、クレカの料金未納が引き起こ...
-
自己破産を検討している場合、依頼できる専門家には司法書士と弁護士がいます。どちらも法律の専門家ですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。本記...
-
任意整理を行って借金の整理を行った人が、新たにクレジットカードを発行することは可能なのでしょうか。債務整理後にクレジットカードを作りたいと思っている...
借金問題に関する人気コラム
-
借金の時効援用は、成功すればどれほど多額な借金でも返済を免除されます。しかし同時に、失敗すれば大きなリスクを背負う法律行為でもあります。 この記事...
-
専門家の助力があったとしても、今すぐブラックリストを削除することは難しいです。信用情報を回復させる方法、ブラックリストが消えるまでの期間、これ以上悪...
-
自己破産を検討されている方にとっては、破産後の生活は気になるところでしょう。この記事では、自己破産後に受ける制限や、生活を良くするために考えておきた...
-
債務者(さいむしゃ)とは、特定の債権者(さいけんしゃ)に対してお金を借りている、あるいは一定の給付義務を持つ人のことで、ローンの未払いや奨学金の滞納...
-
催告書(さいこくしょ)とは、滞納しているお金等を請求する際に送られてくる書類のことをいいます。この記事では、①催告書の意味②督促状との違い③すぐに払...
-
奨学金の返済額をしっかり把握していることで、利用後の返済計画が立てやすくなり、効率よく返済することができます。この記事では、返済額の相場とともに、返...
-
自分の知らない間に住民税を滞納しているケースは珍しくありません。この記事では、住民税を滞納するリスクや滞納した場合の対処法、支払いが困難な場合に活用...
-
自己破産は、全ての借金の支払い義務を逃れ、所持する高価な財産を処分する法的手続きであり、生活をゼロから再建するための最終手段です。本記事では自己破産...
-
国民健康保険は国民皆保険と呼ばれるように、「20歳以上の社会保険未加入者は国民健康保険へ加入する義務」があるため、もし滞納をしている場合は必ず滞納分...
-
奨学金が返せないとどうなるのか、皆さんはご存知でしょうか。今や大学生の約半数が利用している奨学金ですが、返せない人が増えていることが社会問題にもなっ...
借金問題の関連コラム
-
返しても返しても借金が減らない…借金地獄に陥っている人は老若男女問わずいます。この記事では、体験談や借金地獄に陥りやすい人の特徴や、解決方法をご紹介...
-
個人再生では家計簿を提出します。この記事では、家計簿を提出する理由、いつからいつまで書くのか、家計簿の作成方法・注意点、裁判所のチェックポイント、家...
-
家賃も「借金」に含まれる為、借金の時効の制度が適用されます。これは意外と知られていないのですが、事実この時効によって数年分の家賃を一切払わなくてもよ...
-
滞納(たいのう)とは、税金や家賃・住宅ローン、各公共料金など、一定期間までに収めるべき料金の支払いが滞ることを言います。突然、大幅に収入が減ったり、...
-
突然の解雇・病気・事故などで住宅ローンが払えない状況になる方も少なくありません。せっかく手に入れたマイホームも住宅ローンが払えないことで手放さなくて...
-
消滅時効に関して、成立するために必要な手順、消滅時効を期待することによって発生するリスク、消滅時効が成立しなかった場合の解決方法についてまとめてみま...
-
高い不妊治療のために、借金を作ってしまう方は多いです。この記事では、不妊治療でかかるコスト、不妊治療でかかるコスト、借金を減らす方法「債務整理(さい...
-
自己破産を検討されている方にとっては、破産後の生活は気になるところでしょう。この記事では、自己破産後に受ける制限や、生活を良くするために考えておきた...
-
借金を抱えている人の中には、過払い金の発生者が多数、存在します。現在も過払い金の請求について関心が集まっていますが、過払い金によって借金の問題を解決...
-
借金の支払いを延滞し続け、裁判所から通知が来てしまった人に向けて、裁判所からの通知を無視すると起こる重大なリスクについて解説します。また、裁判を和解...
-
水道料金を滞納してしまうと、水を使えなくなるだけではなく、ブラックリスト入りしたり給料の差し押さえなどのリスクがあります。この記事では、滞納から給水...
-
「廃課金」とも言われるソーシャルゲームにハマった廃人たちのネットスラングもあるように、ソシャゲ課金で人生を壊すほどの入れ込みを見せる人たちがいますが...
弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート
債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。
ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。
借金問題の解決方法をもっと知りたいあなたに