更新日:

任意整理中・後は借入可能?闇金に注意して3つの公的な給付制度を使おう!

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
監修記事
任意整理中・後は借入可能?闇金に注意して3つの公的な給付制度を使おう!
注目
任意整理でお急ぎの方へ
Cta ballon icon
何度でも
相談無料
Vertical line
Cta bill icon
後払い
分割払いOK
Vertical line
Cta calender icon
夜間・土日
相談OK
任意整理の無料相談先を探す
Cta magnifying glass icon
任意整理の
無料相談先を探す
※一部事務所により対応が異なる場合があります

多額の借金を返済できなくなり、任意整理を行っている場合、約5年間は銀行カードローンや消費者金融で借入することはできません。貸したお金を返してくれる可能性が低い相手に対し、金融機関もお金を貸したくないと思うのは当然です。

急な入院や冠婚葬祭など、どうしても急遽お金が必要になってしまう人もいるでしょうが、任意整理後すぐに借入を行えるような貸金業者は「闇金」である可能性がありますので、十分に注意しましょう。

【関連記事】任意整理とは?

任意整理を検討されているあなたへ

任意整理について詳しく知りたい、真剣に検討している人は弁護士・司法書士事務所に直接相談することをおすすめします。

弁護士・司法書士事務所に直接相談・依頼することで以下のような事が望めます。

  1. 催促・取り立てを最短即日で止められる
  2. あなたに最適な債務整理を提案してくれる
  3. どれぐらい減額できそうか計算してくれる
  4. 過払い金が見つかる可能性がある
  5. 返済計画を一緒に考えてくれる

借金原因は問われませんので、まずは、お気軽にご相談ください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
任意整理に強い弁護士を探す

任意整理後は約5年間の借入が難しい!

任意整理後は5年間の借り入れが厳しくなります。ここではその理由や5年後の借り入れについてご紹介します。

任意整理後に借入が難しい理由

任意整理を一度でもしてしまうと、その後一切借り入れができなくなってしまうというわけではありませんが、任意整理をすると信用情報機関に記録されます。貸金業者に受任通知が送られた時から約5年間、事故情報が残り続けるため、借入が難しくなるのです。

5年以降の借入について

任意整理が始まって約5年が経過すると、信用情報機関からは事故情報はなくなります。しかし、任意整理を行った会社は独自に情報を保存しているため、5年が経過した後も借入が難しい可能性があります。

任意整理後すぐに融資してくれる貸金業に注意!

任意整理後すぐに融資を持ちかけてくる貸金業者は闇金の可能性があります。甘い言葉に騙され、お金を借りるのは絶対に辞めましょう。

闇金の実態

闇金とは、法定利息を超える違法な高金利で利用者に融資をする業者です。ほとんどの場合、義務である貸金業としての登録をしていません。また、暴力などを伴う違法な取り立てで利用者から金銭の回収を目論む悪質な行為です。

闇金にお金を借りるリスク

闇金はどんな状況にある人にも融資してくれるため、お金に困っているひとにとっては仏の様に見えるかもしれません。しかしその金利は法外に高く、10日で1割の「トイチ」や10日で5割の「トゴ」といった暴利を要求されます。

さらに借金の取り立ても厳しく、日に何度も電話をしてくるなどというのはまだ優しいほうで、エスカレートしてくると債務者の名前と住所で勝手にデリバリーを注文される自宅に貼り紙を貼られる出てくるまで玄関前に待機されるといったものへ変わってきます。

たった一時だけ返済から逃れても、その後の大変さはほかの金融機関とは比べものになりません。闇金には決して手を出さないことがとても大切です。

よくある誘い文句

「身分証のみで簡単キャッシング」「他社で断られても即日融資OK」などといった表記は闇金の特徴です。大手金融機関と似た名称で利用者を惑わせることもよくある手口の一つです。所在地が不明確で、固定電話番号が表記されていない広告で、甘い文句が書かれている場合はよく注意しましょう。

任意整理中・後にお金で困った場合の公的な給付制度

任意整理中や後でお金に困った場合、公的な給付制度を利用することで安心してお金を借りることができる場合もあります。

生活福祉資金貸付制度の総合支援資金

生活福祉資金貸付制度の総合支援資金は、都道府県の社会福祉協議会が実施しているもので、実質的な問い合わせはお住まいの地域の市区町村社会福祉協議会が行っています。

市町村民税非課税程度の低所得者世帯で必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者等の属する世帯、65歳以上の高齢者の属する世帯が貸付の対象です。

総合支援資金、福祉資金、教育支援資金、不動産担保型生活資金の4種類の資金に分けて貸付は行われており、生活支援費は2人以上の世帯の場合月20万円以内、原則3か月・最長12か月の期間、保証人が要る場合は無利子で借りることができます。

生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金

緊急小口資金も社会福祉協議会が実施しているものです。総合支援基金との違いは、緊急かつ一時的に困窮する世帯の自立を支援するものであり、世帯員全員が了解することが、制度を利用する上での必須条件となります。

10万円以内の貸付を一度行い生活費に充てることで、その後は世帯の収入で生活を維持していくことができることも条件になります。

年金担保融資制度

年金担保貸付制度は、国民年金、厚生年金保険または労働者災害補償保険の年金を担保として融資する制度です。保健・医療、介護・福祉、住宅改修等、冠婚葬祭、生活必需物品の購入などの支出のために一時的に小口の資金が必要な場合に利用できます。

以下の証書を持つ、現在受給している、支払っている人が対象になります。

  • 国民年金
  • 厚生年金保険年金証書
  • 国民年金証書
  • 厚生年金保険年金証書
  • 船員保険年金証書
  • 労働者災害補償保険年金証書

年金の年額の0.8倍以内、10万円~200万円の範囲内で融資を受けることができ、返済は独立行政法人福祉医療機構が借り入れた人の年金を年金支給機関から直接受け取ることによって行われます。

まとめ

任意整理後でもブラックリストから削除されるまでのおよそ5年間は、大手金融商社から借入することは大変難しくなります。

しかし、そこで甘い文句で近づいてくる闇金から融資を受けてしまうとその後の返済等はとても厳しいものとなります。けっして闇金に手を出さず、公的な支援等にも目をむけ、安全な制度を利用して生活を再建することが求められます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
任意整理に強い弁護士を探す

【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する

 
 ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)では、よりよいコンテンツを提供するためにアクセスいただいたユーザーの声を募集しております。
 8問選択式の簡単なアンケートですので、ぜひご協力ください。
 
アンケートに回答する
 
東京
神奈川
埼玉
千葉
大阪
兵庫
Office info 202206101545 19741 w220 【全国対応】立川支店 アディーレ法律事務所

【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください

事務所詳細を見る
Office info 202206101545 19741 w220 【全国対応】池袋本店 アディーレ法律事務所

【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください

事務所詳細を見る
Office info 202006091352 28791 w220 【八王子】弁護士法人ガーディアン法律事務所

【自己破産/法人破産】【相談実績約10,000件】【秘密厳守の法律相談/初回相談無料】【借金総額200万円以上の方】返済義務を無くしたい・自己破産を迷っている方、ご相談下さい。経験豊富な弁護士がお力となります

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険をご存知ですか?

いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?

答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。

Cta_merci

弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。

補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。

任意整理に関する新着コラム

任意整理に関する人気コラム

任意整理の関連コラム

弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート


債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。

ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。

編集部

本記事はベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)に掲載される記事は弁護士・司法書士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。