借金で家庭崩壊する前にすべきこと!家族の借金でお困りの方へ
家族の承認を得ず借りた借金は家庭崩壊のきっかけになり得ます。特に、借金原因がギャンブルや買い物、無駄な出費である場合、家族からの信用を失い、お互いに信頼関係を保てなくなる可能性は否定できません。
パチンコ依存症で毎月15万円位借金の支払いがある妻はどのような所でお金を借りている可能性が 高いでしょうか? 最近発覚して家庭が崩壊しそうです。(引用:Yahoo!知恵袋)
また、夫婦関係だけではなく、子供に対しても大きな負担を強いることになり、最悪の場合、子供の将来に大きな悪影響を与えてしまうかもしれません。
父が賭け事にハマって家庭崩壊しそうです。借金で貯金もほとんど無くなり、もうすぐ差押さえされるみたいです。なんと言ってもやめませんし嘘つくばかりで手がつけられません。親戚や友人は居ないも同然なので頼る人も居ません。(引用:Yahoo!知恵袋)
この記事では、「自分の借金で家庭が崩壊しそう」「家族の借金で、家庭が崩壊しそう」という場合にできることをご紹介します。
つらい借金問題で お悩みのあなたへ |
借金の返済を少しでも負担に感じたら、できるだけ早い段階で弁護士や司法書士といった借金問題の解決が得意な専門家に依頼することが解決への近道です。
専門家への依頼では、以下のようなことが望めます。
借金原因は問われませんので、ひとりで悩まず、まずは専門家に相談してみましょう。 |
家庭崩壊の原因になる「借金」は債務整理で解決することができる
家族関係が悪化する前に、借金解決の法的手段である債務整理をすることで、借金問題を解決することができます。
債務整理とは
債務整理とは、借金を減額したり支払いを遅らせたりすることで、債務者の負担を減らすことのできる制度です。
主に「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つの手続きがあり、ケースによってどれが最も適しているのかは異なります。また、各債務整理には下図のような違いがあります。
債務整理をするメリット
債務整理をすることで、以下のメリットがあります。
返済の負担が減る
任意整理・個人再生・自己破産をすることで借金が減額できたり、無くなったりして返済の負担を減らすことができます。そのため、借金に追われ返済できない不安から逃れることができます。
金融業者等の債権者からの催促がストップする
弁護士や司法書士などの専門家に依頼をすると、債権者との交渉は弁護士等を通して行うこととなり、催促などの連絡も直接債務者本人に行くことがなくなります。その結果、督促の手紙や電話による精神的負担から解放されます。
過払い金が戻ってくる可能性がある
手続きの過程で過払い金が発覚すると、元金が減ったりお金が戻ってきたりする場合もあります。
借金原因や事情に合わせたおすすめの債務整理
借金原因や事情に合わせ、おすすめの債務整理は異なります。ここでは、状況ごとにおすすめの債務整理をご紹介します。
なお、あなたに最適な債務整理手段を把握したい場合は、弁護士・司法書士に相談しましょう。
【関連記事】
▶「債務整理でおすすめの無料相談窓口|専門家を選ぶ6つのポイント」
自分が借金をしており誰にも知られたくない「任意整理」
自己破産・個人再生が裁判所を通した手続きであるのと異なり、任意整理は貸金業者との交渉によって利息をカットしたり、支払回数を増やしたりする行為です。
弁護士、司法書士等の専門家に依頼をすることによって、債権者からの督促の連絡がストップすること、手続き上のやり取りもすべて弁護士等が窓口となり交渉も任せられることから、日常生活を変えずに任意整理することができます。
また、任意整理は整理する借金を自分で選択できるため、車や家のローンが残っていても、対象から外せば処分する必要がありません。また、家族共通で使っているクレジットカードも対象から外せば利用し続けられます。
約束しても繰り返す借金癖と借金をどうにかしたい「任意整理」
自分に依存的な借金癖がある場合、現状の借金額に関わらず、任意整理するのも1つの方法です。任意整理を行うと信用情報機関(CIC・JICC・全銀協)に5年間その記録が保存され、その間新たな借り入れが難しくなります。いわゆるブラックリスト入りの状態です。
借金癖があり、何度約束してもまた新たに借金をしてしまう方が家族にいる場合などは、あえてブラックリスト入りしてしまうことで、強制的に新規借り入れをできない状況にすることも検討してもよいかもしれません。
※なお、借金額が大きい場合は、個人再生・自己破産などの法的整理手続きを検討してください。
パチンコなどのギャンブルで高額な借金を作ったら「個人再生」
個人再生は、自己破産と違い、認可される条件が借金原因によりません。そのため、以下の3つの条件を満たせているのであれば、個人再生をおすすめします。
- 債務者が個人であること
- 住宅ローンを除く借金などの総額が5000万円以下であること
- 将来にわたり継続的に収入を得る見込みがあること
また、最低限返済しなければならない額(最低弁済額)が以下のように定められています。
- 100万円未満の場合は総額全部
- 100万円以上500万円以下の場合は100万円
- 500万円を超え1500万円以下の場合は総額の5分の1
- 1500万円を超え3000万円以下の場合は300万円
- 3000万円を超え5000万円以下の場合は総額の10分の1
もっとも、自己破産の実務では、借金原因がパチンコなどのギャンブルによる借金もよほど悪質なものでなければ基本的には免責されますので、返済能力のない人は自己破産も検討しましょう。
将来的に返済できる見込みがない「自己破産」
任意整理や個人再生には、返済の持続性が求められます。そのため、借金を減額しても返済できる見込みがない場合、自己破産を検討せざるを得ないでしょう。
借金をした本人に支払い能力がない「自己破産」
借金が比較的低額であったとしても、債務者に支払い能力がない場合も同じです。自己破産を検討してください。
借金問題を解決した後に家庭崩壊を阻止するためにすべきこと
借金問題を解決した後も、家族の信頼を取り戻せなければ、家族関係はおかしくなってしまう可能性があります。
借金問題を解決した後にできることをご紹介します。
今後についてしっかり話し合う
債務整理の手続きが完了し、いったん借金問題が解決したとしても、そこですべてが終わるわけではありません。
自己破産ならば住んでいる自宅を手放すこととなったり、個人再生や任意整理の場合は計画に従って確実に返済をしていくことが求められたりしますが、債務整理はスタート地点に過ぎないのです。今後について一度じっくりと考えていくことが必要です。
夫婦が婚姻関係を継続することは、双方にとって必ずしもいいことであるわけではありません。必要となれば離婚も視野にいれ、家族でしっかりと話し合うことが大事でしょう。
依存症があるなら治療する
借金の原因がギャンブルなどの依存症の場合は、治療することが将来にわたって安定した生活を送る上で不可欠のものとなります。依存症は意思が弱いからやめられないというものではありません。
債務整理によって借金問題が落ち着いついたことをきっかけに依存症を治療し、生活を安定させることが重要です。
【依存症相談窓口】
家族の借金でお悩みの方へ|家族の返済義務
家族には返済義務があるのでしょうか。
個人的な借金に返済義務はない
家族に借金があることが判明した後、貸金業者などの債権者から「家族なのだから代わりに返済してください」などと求められ、断れずに肩代わりしてしまうケースは少なからずあるでしょう。
しかし、ただ家族であるということだけで個人的な借金まで返済義務を負うことはありません。
- 連帯保証人になっている
- 配偶者が生活のためにした日常的にあり得る範囲の借金である
- 借金を相続した
以上のような場合でなければ、家族には返済義務はありません。ここで注意しなければならないのが相続の問題です。
相続というと不動産や預貯金など、プラスの財産を受け継ぐことをイメージしがちですが、借金などの負の財産も相続の対象です。
家族に多額の借金があり、相続できるプラスの財産より明らかに大きな額である場合などは相続放棄をすることも一つの方法です。
連帯保証人・保証人の場合は返済義務が発生する
連帯保証人や保証人になっている場合は返済義務を拒むことはできません。もし、契約を結んだ債務者本人が自己破産するなど債務整理を行った場合も、連帯保証人の返済義務は継続します。
連帯保証の債務は保証契約によるものですから、主債務者に返済能力がなくても債務には影響しません。たとえ家族であっても軽い気持ちで連帯保証人になるのは大きなリスクです。
実際、ローンの借り手が破産し、残った金額をローン会社が連帯保証人に請求、連帯保証人も返済できず連鎖的に破産してしまうといったケースは珍しいものではありません。
生活のための日常的にあり得る借金は夫婦間に返済義務が発生する
たとえ契約で連帯保証人になっていなかったとしても、生活のために日常的にあり得る範囲で借り入れた借金は配偶者も返済義務を負う可能性があります。
これは民法上、日常家事債務については配偶者が連帯して責任を負うと定められているためです。なお、何が「日常家事債務」にあたるかは解釈によるものですので一概には言えません。
例えば、「配偶者が家賃を支払うために貸金業者から毎月数万円を借りており、それを認識していた」という場合は、日常家事債務として返済義務を負うということはあり得ます。
まとめ
借金は家庭崩壊につながりかねない重大な問題です。支払い能力以上に借金をし、破産以外の手立てがなくなって家族に知られるという最悪の事態にならないように、額が膨らみすぎないうちに対策を取りましょう。
3つある債務整理の方法のうちどの手続きが最も適しているのかわからない場合なども、専門家に相談することで解決の糸口を見つけるきっかけとなります。問題が小さいうちに解決できればそれだけ影響は小さく済みます。ぜひ一度ご相談ください。
【最短30秒】ユーザーアンケートに回答する |
|
【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る【全国65拠点以上】【法律相談実績90万人以上】【周りに知られずに相談OK】はじめの一歩は弁護士への無料相談!あなたの街のアディーレに、何でもお気軽にご相談ください
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?
答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。
弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。
- 保険料は1日あたり約96円
- 通算支払限度額1,000万円
- 追加保険料0円で家族も補償
補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。
補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。
弁護士保険で法律トラブルに備える
借金問題に関する新着コラム
-
本記事では、督促と催告の違いについて解説していきます。 債権者から督促や催告を受け取った際に注意して確認すべきポイントも詳しく解説していきますので...
-
消費者金融から裁判を起こされ、「どうすればよいのかわからない!」という方に向けて、対処法や注意点などを解説します。放置したり無視したりして思わぬ不利...
-
借金を滞納してしまい、裁判所から通知が届いたら、決して放置してはいけません。 本記事では、裁判所から届く通知にはどのようなものがあるのか、どのよう...
-
不景気といわれている現代でも、住宅ローンを組まれる家庭は多くいらっしゃいます。住宅ローンは、何十年の長い期間で返済する高額なローンのため、少しでも返...
-
お金を借りるのに個人間融資掲示板やSNSを利用する、様々な危険性を弁護士が解説しています。また、個人間融資掲示板をなるべく安全に使うため確認しておく...
-
借金減額を考える人に向けて、各制度の仕組みを法律のプロが詳しく解説。借金減額制度のメリット・デメリットを知ることで、自身に最適な減額方法を選ぶことが...
-
借金の支払いを延滞し続け、裁判所から通知が来てしまった人に向けて、裁判所からの通知を無視すると起こる重大なリスクについて解説します。また、裁判を和解...
-
クレジットカードの料金が支払いできておらず、延滞を告げるハガキが来てしまった場合に取るべき対処をケース別に紹介。合わせて、クレカの料金未納が引き起こ...
-
自己破産において、司法書士にどこまでの業務を委託できるのか気になるところだと思いますが、今回の記事では自己破産における司法書士に委託できる業務、弁護...
-
任意整理を行って借金の整理を行った人が、新たにクレジットカードを発行することは可能なのでしょうか。債務整理後にクレジットカードを作りたいと思っている...
借金問題に関する人気コラム
-
借金の時効援用は、成功すればどれほど多額な借金でも返済を免除されます。しかし同時に、失敗すれば大きなリスクを背負う法律行為でもあります。 この記事...
-
専門家の助力があったとしても、今すぐブラックリストを削除することは難しいです。信用情報を回復させる方法、ブラックリストが消えるまでの期間、これ以上悪...
-
自己破産を検討されている方にとっては、破産後の生活は気になるところでしょう。この記事では、自己破産後に受ける制限や、生活を良くするために考えておきた...
-
債務者(さいむしゃ)とは、特定の債権者(さいけんしゃ)に対してお金を借りている、あるいは一定の給付義務を持つ人のことで、ローンの未払いや奨学金の滞納...
-
催告書(さいこくしょ)とは、滞納しているお金等を請求する際に送られてくる書類のことをいいます。この記事では、①催告書の意味②督促状との違い③すぐに払...
-
奨学金の返済額をしっかり把握していることで、利用後の返済計画が立てやすくなり、効率よく返済することができます。この記事では、返済額の相場とともに、返...
-
自分の知らない間に住民税を滞納しているケースは珍しくありません。この記事では、住民税を滞納するリスクや滞納した場合の対処法、支払いが困難な場合に活用...
-
自己破産は、全ての借金の支払い義務を逃れ、所持する高価な財産を処分する法的手続きであり、生活をゼロから再建するための最終手段です。本記事では自己破産...
-
国民健康保険は国民皆保険と呼ばれるように、「20歳以上の社会保険未加入者は国民健康保険へ加入する義務」があるため、もし滞納をしている場合は必ず滞納分...
-
奨学金が返せないとどうなるのか、皆さんはご存知でしょうか。今や大学生の約半数が利用している奨学金ですが、返せない人が増えていることが社会問題にもなっ...
借金問題の関連コラム
-
督促状が届いても自動車税の滞納を続けていると、突然給与や預貯金を差し押さえられるリスクがあります。
-
借金の支払いを延滞し続け、裁判所から通知が来てしまった人に向けて、裁判所からの通知を無視すると起こる重大なリスクについて解説します。また、裁判を和解...
-
お金を借りるのに個人間融資掲示板やSNSを利用する、様々な危険性を弁護士が解説しています。また、個人間融資掲示板をなるべく安全に使うため確認しておく...
-
借金問題は早いうちに対処しておかなければ、家庭崩壊へと繋がる危険性もあります。自力での完済が難しい場合は、速やかに債務整理を行うのが良いでしょう。こ...
-
さまざまな原因から借金を背負う女性も珍しくありません。借金は放置すればするほど利息で増えて行きます。また、収入を増やして返済を考えているのであれば、...
-
自分の知らない間に住民税を滞納しているケースは珍しくありません。この記事では、住民税を滞納するリスクや滞納した場合の対処法、支払いが困難な場合に活用...
-
風俗による借金の場合「家族などに知られたくない」という方も多いでしょう。借金問題を解決するには債務整理が効果的ですが、債務整理の中には周囲にバレにく...
-
会社からのリストラ、出産や子育てによる奥さんの収入の減少など、毎月の住宅ローン返済が困難になる家計は珍しくありません。本記事では、住宅ローン滞納によ...
-
夫の借金が発覚した場合、まず落ち着いて状況を確認しましょう。この記事では、まず確認すべきことや返済義務が誰にあるのか、放置するリスク、解決方法など、...
-
住宅ローンを組もうとしている方に向けて、連帯債務と連帯保証のペアローンを比較する上で、各々の言葉の定義や、控除額、団体信用生命保険、手数料における三...
-
借金返済にはコツがあります。家計は固定費から見直すこと、返済は利息を減らすことを意識することです。この記事では、少しでも早く借金を返済するためのコツ...
-
脱サラ失敗で借金を抱えた際、自己破産以外の方法があることをご存知ですか?脱サラ予定の方必見!これから脱サラする方、既に脱サラに失敗してしまった方へ、...
弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート
債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。
ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。
借金問題の解決方法をもっと知りたいあなたに