闇金の相談窓口5選!弁護士に依頼するメリットや解決するまでの流れなどを解説

闇金から借り入れをしてしまい、返済のプレッシャーや執拗な取り立てに悩んでいるなら、迷わず専門家に相談しましょう。
闇金は、違法な金利で金銭を貸し付けている業者です。
返済しなければ恐ろしいことが起こるのではないかと不安になるかもしれませんが、警察や弁護士に相談することで解決への道が開けます。
本記事では、警察・公的機関・法律事務所など、闇金被害について相談できる主な窓口を紹介します。
また、弁護士に依頼するメリットや解決の流れ、信頼できる弁護士の選び方についても説明するので、ぜひ参考にしてください。
闇金被害に遭ったなら今すぐ警察へ相談しよう!
闇金被害に遭ったときは、すぐに警察に相談するべきです。
近隣に警察署がある場合は、最寄りの警察署を訪ねてみましょう。
警察署に行くのが難しい場合は、「悪質商法110番」に電話をしてください。
悪質商法110番は、悪質商法や闇金融に関する相談を受け付けている電話窓口です。
自分が住んでいる、あるいは被害を受けた都道府県の警察署のWebサイトなどで番号を確認してみましょう。
たとえば、神奈川県警察と兵庫県警察の電話番号は以下のとおりです。
悪質商法110番 |
|
神奈川県警察 | 045-651-1194 |
兵庫県警察 | 078-371-9110 |
また、全国共通の警察相談専用電話である「#9110」に電話をかけるのもよいでしょう。
警察相談専用電話では、犯罪にあたるかわからない場合に対処を相談できるので、闇金に関する相談先としても活用できます。
闇金被害に遭っている方におすすめの相談窓口5選
闇金被害に遭ってしまったときは、警察以外の窓口にも相談することができます。
次のような窓口を活用し、解決を目指しましょう。
1.ベンナビ債務整理|闇金問題が得意な弁護士を探せる
警察に相談したあとは、弁護士に相談するのがおすすめです。
警察は刑事事件としての側面から闇金問題に対応してくれますが、民事事件としての闇金問題について対応してくれません。
一方で、弁護士は民事事件として、警察とは違うアプローチで解決へのサポートをしてくれます。
なお、闇金問題に注力している弁護士を探すなら、まずはポータルサイト「ベンナビ債務整理」をぜひ活用してください。
ベンナビ債務整理には、全国の多数の法律事務所が登録しています。
相談内容を選ぶ際に「闇金問題」を指定すれば、闇金問題に注力している法律事務所を一覧で比較することが可能です。
無料相談に対応している弁護士も多いので、ぜひお近くの弁護士に相談する際に活用してください。
2.法テラス|資力基準を満たせば3回まで弁護士と相談できる
警察以外に相談できる窓口としては、法テラスもあります。
法テラスは、正式名称を日本司法支援センターという国が運営する法律案内所です。
全国のどこからでも無料法律相談の機会を提供しており、闇金問題についても1案件につき3回まで無料相談が可能です。
ただし、法テラスの無料相談を受けるには、収入条件や資産条件を満たす必要があります。
法テラスは経済的に困窮状態にある方に向けた相談窓口であるため、収入や資産の基準が設定されているのです。
たとえば、東京都23区に住んでいる方であれば、以下の資力基準をクリアしなければなりません。
家族の人数 | 月収 | 資産 |
---|---|---|
1人 | 200,200円以下 | 180万円以下 |
2人 | 276,100円以下 | 250万円以下 |
3人 | 299,200円以下 | 270万円以下 |
4人 | 328,900円以下 | 300万円以下 |
自分が住む地域の資力基準について知りたい方は、法テラスのWebサイトを確認してみましょう。
3.弁護士会|無料または有料で闇金問題について弁護士と相談できる
各都道府県にある弁護士会では、弁護士に法律問題を相談できる法律相談センターを設置しています。
各弁護士会によって具体的な費用や相談時間は異なりますが、闇金問題をはじめ、借金に関する問題であれば多くの弁護士会が無料で相談に応じています。
相談時間は30分から1時間程度ですが、解決に向けたアドバイスをもらえるので、一度相談してみるとよいでしょう。
詳しくは自分が住む都道府県の弁護士会のWebサイトで確認してみましょう。
4.貸金業相談・紛争解決センター|闇金対応のアドバイスが得られる
日本貸金業協会が運営する貸金業相談・紛争解決センターでも、闇金に関する問題を相談が可能です。
貸金業相談・紛争解決センターでは、借り入れや返済の相談をはじめ、多重債務に陥った方の救済の一環として、貸付自粛制度の運営や紛争解決サポートをおこなっています。
また、闇金で借金をしてしまった原因がギャンブルなどであった場合は、更生のためのカウンセリングを受けることも可能です。
5.消費生活センター|闇金かどうか迷ったときに気軽に相談できる
地方公共団体が運営する消費生活センターでも、闇金問題を相談することができます。
ただし、消費者生活センターの主な役割は、消費生活のなかで起きたトラブルに対して、何をどこに相談するべきかを導くことです。
そのため、具体的な相談というよりは自身が利用している借り入れ先が闇金なのかどうか確認したい場合など、弁護士や司法書士に相談する前段階に活用するのがよいでしょう。
なお、消費生活センターは全国に約800ヵ所あり、全ての市区町村から相談が可能です。
近くの相談窓口を探すか、窓口を案内してくれる消費者ホットラインに電話をしてみましょう。
警察が対応してくれない闇金問題を弁護士に相談・依頼するメリット
闇金問題は、警察に相談しても対応してくれないことがあるため、弁護士に相談・依頼するのが一番です。
ここでは、闇金問題について弁護士に相談・依頼するメリットを紹介します。
1.取立てや嫌がらせを止められる
弁護士に闇金対応を依頼することで、闇金からの取り立てや督促を止めることが可能です。
闇金問題の解決を弁護士に依頼すると、弁護士から闇金業者宛に受任通知が送付されます。
受任通知は、弁護士が代理人になったことを知らせる書面です。
そして、貸金業法第21条の規定により、受任通知を受け取った債権者は債務者本人に直接連絡することが禁止されています。
受任通知を受け取ったあとの取り立ては、最悪の場合、闇金業者の逮捕につながる可能性もあるため、嫌がらせはもちろん取り立ても止まるでしょう。
取り立てや嫌がらせがなくなれば、精神的ストレスが大きく軽減されるはずです。
2.違法な借金の返済をしなくて済む
弁護士は依頼を受けると闇金業者に対して、今後一切返済をしない旨を告げます。
そもそも闇金業社は、出資法や利息制限法に違反して法外な金利で貸し付けをしている組織です。
犯罪行為をおこなっているため、法的な返済義務がありません。
しかし、債務者本人が違法性を理由に返済しないと伝えても督促が続いたり、嫌がらせをされたりするリスクがあります。
その点、弁護士が介入することで逮捕のリスクなどを懸念し、闇金業社はそのようなことを控えるでしょう。
3.業者とのやり取りを全て任せられる
弁護士に依頼すれば、闇金業者とのやり取りを全て任せられます。
闇金から債務者本人に連絡が来ても、応じる必要はありません。
自分で何らかの交渉をする必要もなく、言いくるめられて返済をすることになってしまうようなこともないでしょう。
書面のやり取りなど、何らかの作業が必要になったとしても全て弁護士が対応してくれます。
4.刑事事件についてのサポートをしてくれる
闇金問題は、個人のトラブルだとして民事事件として扱われるケースも少なくありません。
とくに、嫌がらせが続いているような状況でない限り、闇金業者からお金を借りてしまって返済に困っているだけでは、警察が動いてくれないケースも多いです。
しかし、弁護士に依頼すると闇金業者が違法に取り立てをおこなっていたことを立証できる可能性が高まり、事件性があると認められて、闇金業者を逮捕できる可能性があります。
警察にきちんと動いて刑事事件として対応してもらいたい場合は、弁護士のサポートを受けましょう。
ただし、弁護士は証拠の有無など事件性の立証可能性を踏まえて刑事事件サポートの依頼を受けるかどうかを判断するはずです。
状況によっては、必ずしも刑事事件についてサポートを受けられるとは限りません。
5.被害回復給付金支給制度のサポートを受けられる
犯罪行為によって被害を受けた場合、刑事裁判において判決を確定し、犯人からの没収や追徴が認められれば、被害回復給付金支給制を利用することができます。
つまり、闇金業者に対して支払ってしまった被害額を給付してもらうことができるのです。
ただし、被害者であれば自動的に受け取れるわけではなく、検察官に申請書を提出しなければなりません。
検察庁に認められるよう不備のない申請書を作成して申請するためには、弁護士に依頼することをおすすめします。
闇金被害について相談・依頼する際の弁護士選びの5つのポイント
闇金被害について弁護士に相談や依頼をするなら、弁護士選びは非常に大切です。
ここでは、どのようなポイントで弁護士を選ぶべきかについて、5つのポイントを紹介します。
1.闇金問題の解決が得意か
闇金問題をスムーズに解決するためには、闇金問題を得意としている弁護士を選ぶべきです。
そもそも弁護士には、それぞれ得意分野があります。
民事事件のなかでも、離婚や相続など、さまざまな法律分野があるので、借金問題や債務整理に精通している法律事務所かつ闇金問題に詳しい弁護士に依頼するのが一番です。
闇金問題を得意としているかどうかは、法律事務所のWebサイトやポータルサイトの詳細ページなどで確認しましょう。
2.闇金問題の解決実績が豊富か
弁護士を選ぶ際は、闇金問題を得意とすることはもちろん、解決実績が豊富かどうかも確認するとよいでしょう。
数千〜数万件の解決実績を謳っている法律事務所であっても、その内訳が借金問題や闇金問題だけとは限りません。
闇金問題の解決実績がどれくらいあるのか、Webサイトなどで確認したり、実際に無料相談などを活用したりして確認しましょう。
闇金問題は借金問題のなかでも特殊な事案です。
解決実績が豊富な弁護士であるほど、よりスムーズに解決に導いてくれるでしょう。
3.スピーディーに対応してくれるか
闇金問題は、相手が違法業者であるからこそよりスピーディーに解決したいものです。
また、取り立てや嫌がらせが続くのは大きな負担になるので、迅速に対応してくれる弁護士を選びましょう。
連絡がすぐに返ってくるか、すぐに相談予約が取れるかなどを踏まえて依頼を検討してください。
4.粘り強く業者と交渉をしてくれるか
闇金問題を依頼する際は、弁護士の粘り強さも重要です。
なぜなら、闇金業者のなかには弁護士が受任通知を送ったあとも執拗に取り立てしてくる業者もいるからです。
本人への連絡をストップするよう何度も働きかけてくれたり、逮捕の可能性が高まることをきちんと伝えてくれたりと、業者と粘り強く交渉ややり取りをしてくれる弁護士なら心強いでしょう。
まずは初回無料相談を利用して、闇金業者からの督促が止まらない場合にはどのような対応をしてくれるのか確認してください。
5.相場と比較して弁護士費用が適正か
弁護士へ依頼をするときは、費用体系の妥当性も確認すべきです。
具体的には、弁護士費用の総額がどれくらいになるのかを明瞭に教えてくれる法律事務所を選びましょう。
また、提示された費用が相場と大きく乖離していないことも大切です。
闇金問題の解決にかかる弁護士費用の相場は、以下を参考にしてください。
相談料 | 無料~1万円/30分 |
着手金 | 無料~5万円/1社当たり |
報酬金 | 3万円~7万円/1社当たり |
なお、弁護士費用は法律事務所によって異なるため、無料相談などを活用していくつかの法律事務所で相見積もりをするのがおすすめです。
さらに、借金問題を得意とする弁護士であれば、弁護士費用の支払い方法についても柔軟に対応してもらえる可能性があります。
弁護士へ闇金被害の相談をしてから解決するまでの流れ|3ステップ
闇金被害を弁護士に相談すると、どのような流れで解決に至るのでしょうか。
大まかに3ステップで解説します。
1.弁護士と相談し、委任契約を締結する
まずは弁護士に相談し、委任契約を締結しましょう。
なお、弁護士と契約を締結する前には、きちんと状況を伝える必要があります。
そのため、相談時に次のような資料を準備しましょう。
- 闇金業者との契約書
- 闇金業者の借用書
- 返済がわかる振込明細や通帳
- 闇金業者からの手紙
- 闇金業者からのメール など
また、弁護士への相談時にそのまま契約を締結する可能性がある場合は、自身の身分証明書や印鑑を持って行くとよいでしょう。
2.弁護士が闇金業者に対して直接連絡する
委任契約を締結すると、弁護士は闇金業者に対して受任通知を送付します。
これにより、闇金業者からの取り立てや嫌がらせはストップします。
受任通知を送付しても取り立てが止まらないときは、別途、弁護士から闇金業社に連絡をしてもらいましょう。
3.取り立てが止まるなど闇金問題が解決する
弁護士が法的な根拠に基づいて支払い義務がないことを闇金業者に伝え、交渉などを経て闇金問題が解決します。
状況にもよりますが、弁護士に依頼した日に問題が解決することもあるでしょう。
闇金業者との和解がなかなか成立しない場合でも、取り立てがなくなるまで弁護士が徹底して対応してくれます。
闇金被害について相談・依頼する際の注意点
弁護士に闇金被害を相談して問題解決について依頼するときは、いくつか注意すべき点もあります。
次の3つに気をつけて相談・依頼をしてください。
1.闇金業者から紹介された弁護士には依頼しない
闇金問題に悩んでいる際、業者から紹介された弁護士に相談するのは避けましょう。
闇金業者が紹介してくる弁護士は、グルである可能性が高く、さらなるトラブルの原因になります。
闇金からの借金について、法的に支払わなければならないなどと説得されてしまうおそれもあるでしょう。
また、相場より高い費用を受け取って一時的に解決したように見せ、結局また闇金業者からの取り立てが始まるような被害もあります。
闇金業者から紹介される弁護士には依頼しないよう気をつけましょう。
2.闇金業者に対して弁護士に相談する旨を伝えない
闇金業者に対して、弁護士に相談すると伝えることはやめましょう。
弁護士に相談することを伝えてしまうと、強迫だと難癖をつけられるなど、弁護士への依頼前に取り立てや嫌がらせが悪化するおそれがあります。
弁護士と契約すれば、弁護士からの受任通知の発送や交渉によっていずれにしても取り立てはストップします。
自分からは何も伝えないのが賢明です。
3.依頼後は闇金業者と連絡を取ったり返済したりしない
依頼後は闇金業者と連絡を取ることは避けましょう。
連絡を取ってしまうことで不必要な返済を迫られる可能性もあるので、相手から連絡が来ても応じる必要はありません。
また、一部でも借金を返済してしまうと、嫌がらせを続ければ返済が続くと考えられ、取り立てが悪化するおそれがあります。
弁護士への依頼後は全て弁護士に任せ、自分が連絡に対応をするのはやめましょう。
万が一、執拗に連絡が続くようなら弁護士に報告してください。
闇金被害の相談に関するよくある質問
ここからは、闇金被害を弁護士に相談するにあたって、よくある質問とその回答を紹介します。
Q.弁護士と司法書士ならどちらに相談するのがよいのか?
闇金問題については、基本的に司法書士よりも弁護士に依頼することをおすすめします。
そもそも、司法書士が対応できるのは1社あたり140万円以下の債務に関するサポートのみです。
また、法的トラブルに慣れている闇金業者だと、弁護士よりも司法書士が対応するほうが逮捕のリスクが低いと考え、司法書士から受任通知が届いたとしても取り立てや嫌がらせを止めないこともあります。
その場合、改めて弁護士に依頼する必要があり、費用がかさんでしまうでしょう。
確実な解決を目指すためには、闇金問題を得意とする弁護士に依頼するのが一番です。
Q.弁護士に依頼すると、闇金から嫌がらせをされるのか?
弁護士に相談してしまうと、闇金業者から報復されるのではないかと考え、相談すべきかと迷う方も少なくありません。
しかし、弁護士から受任通知を送れば、闇金業者から債務者本人に対する連絡が法的に禁止されます。
そのため、万が一嫌がらせを受ければ、逆に弁護士が闇金業者に対して法的措置をとってくれるでしょう。
また、脅迫などの行為があれば、警察と連携して刑事事件として捜査をしてくれるはずです。
Q.闇金トラブルを弁護士に依頼する費用がない場合はどうすればよいのか?
弁護士に依頼するには弁護士費用が必要です。
弁護士費用を準備できないときは、まずは初回相談無料の法律事務所を選びましょう。
なかには闇金トラブルであれば、何度でも相談無料にしているところもあります。
また、費用を後払いにしてくれたり、分割払いしてくれたりと柔軟に対応している弁護士も少なくありません。
そのほか、収入や資力が低い場合は、法テラスの弁護士費用立て替え制度を利用することも可能です。
弁護士費用をどうすべきかも含め、一度弁護士に相談するのがよいでしょう。
さいごに|闇金被害はひとりで悩まずに早めに弁護士へ相談しよう!
闇金について悩んだら、ひとりで悩まずに一刻も早く弁護士へ相談しましょう。
弁護士に相談・依頼すれば、取り立てを停止したり、違法な返済義務を解除したりすることが可能です。
闇金問題の解決経験が豊富な弁護士であれば、高い交渉力や法的知識で安全かつ確実に問題を解決してくれるでしょう。
ひとりで悩まず、早めに弁護士に相談してください。

闇金問題の相談窓口【初回相談無料/分割払い・後払い対応】闇金問題に豊富な経験あり・月間400件以上の解決実績のある司法書士が違法な取り立てからお客様を解放します/任意整理・時効援用にも対応可<即日対応・24時間体制>
事務所詳細を見る
【弁護士4名体制で全国ご相談可能!】自己破産/個人再生/任意整理をはじめとした債務整理に豊富な対応実績!債権者との交渉に自信◎毅然とした態度で交渉に臨みます!「借金を0にしたい」「借金を減額したい」といった方はご依頼を!
事務所詳細を見る
【初回相談30分無料】年間100件以上!の対応実績◎支払いの督促が来た/返済しきれず限界を感じているなど、早めにご相談ください!◆依頼者目線の丁寧かつ的確な対応には自信がございます【詳細は写真をクリック!】
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

闇金問題に関する新着コラム
-
本記事では、警察・公的機関・法律事務所など、闇金被害について相談できる主な窓口を紹介します。また、弁護士に依頼するメリットや解決の流れ、信頼できる弁...
-
本記事では、闇金問題で困っている方に向けて、闇金問題で弁護士を安易に選んではいけない3つの理由、闇金問題が得意な弁護士を探すときのおすすめの方法、自...
-
個人間融資掲示板とは、個人同士で融資のやり取りをおこなうインターネット掲示板のことです。なかには犯罪被害に遭うケースもあるため、安易な利用は避けまし...
-
闇金からの借金には返済義務がないため、踏み倒しは法律上可能です。ただし、踏み倒すと激しい取り立てに遭うリスクなどがあるため、放置するのは避けましょう...
-
本記事では闇金から借入をすると口座がと受けるされてしまう理由をご説明します。また、闇金業者に口座情報を教えてしまった事例なども紹介します。
-
警察に闇金問題を相談しても必ず動いてくれるとはかぎりません。警察に動いてもらうには条件があり、相談する際は準備なども必要です。本記事では、警察に闇金...
-
この記事では闇金にまつわる特殊な用語をまとめました。闇金業者のほとんどは違法の貸金業者となっていますので、なにがあっても闇金を利用しないよう気をつけ...
-
エステローンを組むのは、多額の借金を作ることと同じです。一括払い以外で返済しようとすると、利息が高額になり、返済額が大きくなります。この記事では、エ...
-
個人間融資とは個人間でお金の貸付を行うことです。本記事では個人間融資の利用方法や利息、個人間融資を利用するリスク、トラブルに巻き込まれた場合の対処方...
-
闇金業者からの取り立てや執拗な嫌がらせでお困りの方は多いでしょう。闇金業者とトラブルが発生した場合は、弁護士への相談を強くおすすめします。この記事で...
闇金問題に関する人気コラム
-
「軽い気持ちで闇金に手を出してしまった」「執拗な取り立てに怯える日々を送っている」という苦しい状況の方に向けて、闇金でお金を借りてしまった場合の対処...
-
ソフト闇金とは、一見「闇金」のような脅迫めいた取り立てや催促はないものの、利用者に優しく接し、しかし、実態としては違法な金利で貸し付ける消費者金融の...
-
身近な人が闇金から取り立てを受けている方は必見!本記事では、闇金の取り立て手口や闇金の取り立てから解放される方法、闇金の取り立て対策にかかる弁護士・...
-
サラ金(サラリーマン金融)とは、消費者金融のことで個人の消費者に対して貸し付けを行う中小の金融機関のことです。銀行の融資に比べ基準も審査も通りやすく...
-
個人間融資とは個人間でお金の貸付を行うことです。本記事では個人間融資の利用方法や利息、個人間融資を利用するリスク、トラブルに巻き込まれた場合の対処方...
-
090金融とは、固定電話・事務所を持たず携帯電話でのやり取りを行う金融会社のことです。ただ、固定電話を持たないことは貸金業法で禁止されているため、闇...
-
エステローンを組むのは、多額の借金を作ることと同じです。一括払い以外で返済しようとすると、利息が高額になり、返済額が大きくなります。この記事では、エ...
-
闇金業者からの取り立てや執拗な嫌がらせでお困りの方は多いでしょう。闇金業者とトラブルが発生した場合は、弁護士への相談を強くおすすめします。この記事で...
-
闇金からの借金には返済義務がないため、踏み倒しは法律上可能です。ただし、踏み倒すと激しい取り立てに遭うリスクなどがあるため、放置するのは避けましょう...
-
この記事では闇金にまつわる特殊な用語をまとめました。闇金業者のほとんどは違法の貸金業者となっていますので、なにがあっても闇金を利用しないよう気をつけ...
闇金問題の関連コラム
-
警察に闇金問題を相談しても必ず動いてくれるとはかぎりません。警察に動いてもらうには条件があり、相談する際は準備なども必要です。本記事では、警察に闇金...
-
この記事では闇金にまつわる特殊な用語をまとめました。闇金業者のほとんどは違法の貸金業者となっていますので、なにがあっても闇金を利用しないよう気をつけ...
-
本記事では闇金から借入をすると口座がと受けるされてしまう理由をご説明します。また、闇金業者に口座情報を教えてしまった事例なども紹介します。
-
闇金からの借金には返済義務がないため、踏み倒しは法律上可能です。ただし、踏み倒すと激しい取り立てに遭うリスクなどがあるため、放置するのは避けましょう...
-
「軽い気持ちで闇金に手を出してしまった」「執拗な取り立てに怯える日々を送っている」という苦しい状況の方に向けて、闇金でお金を借りてしまった場合の対処...
-
エステローンを組むのは、多額の借金を作ることと同じです。一括払い以外で返済しようとすると、利息が高額になり、返済額が大きくなります。この記事では、エ...
-
闇金業者からの取り立てや執拗な嫌がらせでお困りの方は多いでしょう。闇金業者とトラブルが発生した場合は、弁護士への相談を強くおすすめします。この記事で...
-
090金融とは、固定電話・事務所を持たず携帯電話でのやり取りを行う金融会社のことです。ただ、固定電話を持たないことは貸金業法で禁止されているため、闇...
-
本記事では、闇金問題で困っている方に向けて、闇金問題で弁護士を安易に選んではいけない3つの理由、闇金問題が得意な弁護士を探すときのおすすめの方法、自...
-
個人間融資掲示板とは、個人同士で融資のやり取りをおこなうインターネット掲示板のことです。なかには犯罪被害に遭うケースもあるため、安易な利用は避けまし...
-
本記事では、警察・公的機関・法律事務所など、闇金被害について相談できる主な窓口を紹介します。また、弁護士に依頼するメリットや解決の流れ、信頼できる弁...
-
ソフト闇金とは、一見「闇金」のような脅迫めいた取り立てや催促はないものの、利用者に優しく接し、しかし、実態としては違法な金利で貸し付ける消費者金融の...
弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート
債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。
ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。

闇金についてもっと知りたいあなたに