更新日:

日本クレジットカウンセリング協会って安全なの?相談前に知っておくべき基礎知識

日本クレジットカウンセリング協会って安全なの?相談前に知っておくべき基礎知識

多重債務などの借金問題を抱えている方は、日本クレジットカウンセリング協会への相談がおすすめです。

協会では借金問題に関する相談に無料で対応しており、必要に応じて任意整理のサポートもしてくれます。

そのため、利用条件を満たす場合は、一般的な法律事務所などに依頼するよりも、費用を抑えながら任意整理を進めることができます。

本記事では、日本クレジットカウンセリング協会への相談を検討している方に向けて、以下の内容を説明します。

  • 日本クレジットカウンセリング協会の基本情報
  • 日本クレジットカウンセリング協会の主な特徴
  • 日本クレジットカウンセリング協会で任意整理をする際の流れ
  • 日本クレジットカウンセリング協会を信頼しても問題ない理由 など

本記事を参考に、日本クレジットカウンセリング協会の無料相談などを上手に活用できるようになりましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理が得意な弁護士を探す

日本クレジットカウンセリング協会とはどんな組織なの?

日本クレジットカウンセリング協会(JCCO)の概要については、以下のとおりです。

日本クレジットカウンセリング協会の概要
名称 公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会
主な目的 クレジットカードや消費者ローンの多重債務者の救済
設立時期 1987年3月、当時の通商産業大臣の許可を得て発足
連絡先 0570-031640(多重債務ほっとライン)
公式URL https://www.jcco.or.jp/

日本クレジットカウンセリング協会は、多重債務に陥った方の生活再建と救済を目的として設立されています。

多重債務者向けに無料でカウンセリングをおこない、生活を立て直すためのサポートをしています。

また、任意整理の仲介にも無料で応じており、交渉から借金完済までのサポートを受けることもできます。

日本クレジットカウンセリング協会について知っておくべき特徴

日本クレジットカウンセリング協会の主な特徴は、以下のとおりです。

  • 弁護士とアドバイザーカウンセラーが2名体制で担当している
  • 借金問題や債務整理などについて無料で相談できる
  • 任意整理であれば無料で解決までサポートしてくれる

ここでは、日本クレジットカウンセリング協会の特徴を三つ紹介します。

1.弁護士とアドバイザーが2名体制で担当している

日本クレジットカウンセリング協会では、弁護士とアドバイザーが2名体制で対応してくれます。

  • 弁護士カウンセラー: 相談者に合う解決方法の提案や債権者との交渉などに対応してくれる
  • アドバイザーカウンセラー:相談者が生活再建をできるよう原因分析や解決策の提案をしてくれる

このように法律面と生活面・心理面の両方からサポートを受けられるため、根本的な借金問題の解決が期待できます。

ただ借金を整理するだけでなく、二度と同じ過ちを繰り返さない方法を学べることがメリットといえるでしょう。

2.借金問題や債務整理などについて無料で相談できる

日本クレジットカウンセリング協会では、法律相談やカウンセリングを全て無料でおこなっています

通常、相談は数回おこなわれることが多いのですが、相談料やカウンセリング料は一切かかりません。

この理由は協会の運営費用の多くは、カード会社などの賛助会員による会費で賄われているからです。

そのため、相談者は自身でお金を支払うことなく、弁護士やアドバイザーからのサポートを受けられるのです。

3.任意整理であれば無料で解決までサポートしてくれる

日本クレジットカウンセリング協会では、任意整理についても無料でサポートをしてくれます。

任意整理とは債権者と直接交渉し、返済期間などを調整することで、月々の返済額を減らす手続きのことです。

任意整理での解決が適していると判断された場合、担当の弁護士が債権者と返済期間などの交渉をしてくれます。

法律事務所に依頼する場合は1社あたり数万円の費用がかかるため、協会の無料サポートは非常に有益といえます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理が得意な弁護士を探す

日本クレジットカウンセリング協会に相談してから和解までの流れ

日本クレジットカウンセリング協会を利用して、借金問題を解決する際の流れは、以下のとおりです。

  1. カウンセリングの申込みをする
  2. 相談窓口でカウンセリングを受ける
  3. 任意整理をするためのサポートを受ける
  4. 債権者との協議がまとまったら合意書を作成する
  5. 合意書の内容に従って返済を続けて完済を目指す

ここでは、カウンセリングの申込みから任意整理による和解が成立するまでの具体的な流れを説明します。

1.カウンセリングの申込みをする

まずは「多重債務ほっとライン(0570-031640)」に電話をして、カウンセリングの予約を取りましょう。

ほっとラインに電話をすると担当カウンセラーがヒアリングを実施し、必要なアドバイスをしてくれます。

また、対面でのカウンセリングが必要と判断された場合は、相談に関する予約を取ることができます。

2.相談窓口でカウンセリングを受ける

予約した日時に、指定されたカウンセリングセンターまたは相談室へ向かいます。

カウンセリングでは、借金問題を解決するために必要な法律面と生活面などに関するアドバイスが受けられます。

なお、助言だけで解決する場合は終了となりますが、任意整理が必要な場合は協会からのサポートは継続します。

3.任意整理をするためのサポートを受ける

任意整理を依頼した場合、日本クレジットカウンセリング協会から以下のようなサポートを受けられます。

  • 債権者に取立てを止めるよう求めてくれる
  • 債権者から任意整理に必要な資料を取り寄せてくれる
  • 相談者の状況などを踏まえて返済計画を立ててくれる
  • 債権者に対して返済計画を提示し交渉を進めてくれる

このようにクレジットカウンセリング協会は、任意整理に必要なサポートについて幅広く対応してくれます。

また、任意整理と並行して借金生活の原因を解消できるよう「生活再建カウンセリング」も進めてくれるでしょう。

4.債権者との協議がまとまったら合意書を作成する

債権者との協議が成立した場合は、協議内容をまとめた合意書(弁済契約書)を作成します。

協会は通常、遅延損害金や将来利息などをカットしてもらえるよう交渉してくれます。

また、原則として3年以内に完済することを前提とした交渉を債権者とおこないます。

合意書の内容をよく確認し、問題がないことを踏まえてサインをしましょう。

5.合意書の内容に従って返済を続けて完済を目指す

債権者と合意書を交わしたら、その内容に基づいて返済を再開します。

計画どおりに返済を続けるようにし、完済を目指すようにしましょう。

日本クレジットカウンセリング協会は完済ができるまで、必要なアドバイスを続けてくれます

日本クレジットカウンセリング協会は信頼しても大丈夫なのか?

日本クレジットカウンセリング協会は、以下のような理由から安心できる相談窓口といえます。

  • 公益財団法人であるため信頼性は高いといえる
  • 任意整理サポート件数は年間300件以上ある
  • SNS上での口コミには好意的なものが多い

ここでは、日本クレジットカウンセリング協会のことを信頼しても問題ない理由を説明します。

1.公益財団法人であるため信頼性は高いといえる

日本クレジットカウンセリング協会は、内閣府による公益認定を受けている公益財団法人です。

行政庁の厳しい審査を受けて認定されているため、非常に信頼性が高い組織といえるでしょう。

中立・公正な立場から借金に困っている消費者の救済を考えてくれるため、安心して相談することができます。

2.任意整理サポート件数は年間300件以上ある

日本クレジットカウンセリング協会では、以下のように多くの相談実績・カウンセリング実績があります。

  • 電話相談実績:4,617件(令和5年度)
  • カウンセリング実績:872件(令和5年度)

このうち協会が介入して任意整理に移行した件数は361件であり、対応実績が豊富であることがわかります。

任意整理による借金問題の解決が得意であるため、債権者との交渉などもスムーズに進めてもらえるでしょう。

3.SNS上での口コミには好意的なものが多い

SNSなどでは、以下のように日本クレジットカウンセリング協会に対するよい口コミが数多くあります。

実際に助けられたという第三者の体験談から日本クレジットカウンセリング協会への信頼性の高さが伺えます。

クレジットカードや消費者ローンなどが原因の借金問題で困っていたら協会に相談することをおすすめします。

日本クレジットカウンセリング協会を利用する際の三つの注意点

メリットが多い日本クレジットカウンセリング協会にも、以下のような注意点はあります。

  • センターや相談室が全国にあるわけではない
  • 条件を満たさない場合は利用できない可能性がある
  • 個人再生や自己破産などのサポートは受けられない

ここでは、日本クレジットカウンセリング協会を利用する際の注意点について説明します。

1.センターや相談室が全国にあるわけではない

日本クレジットカウンセリング協会の相談窓口がある地域は、以下のとおりです。

東京、大阪、横浜、埼玉、前橋、仙台、名古屋、金沢、広島、高松、松山、福岡、熊本、宮崎、沖縄

カウンセリングは対面でおこなわれるため、お住まいの地域によってはおすすめできない場合があります。

なお、福島、新潟、長野、岐阜、静岡、三重の相談窓口では、新規受付をしていないため注意しましょう。

2.条件を満たさない場合は利用できない可能性がある

日本クレジットカウンセリング協会のサポートを受けるための主な条件は、以下のとおりです。

  • 消費者信用の利用から生じた借金であること
  • 消費生活の必要性があり借金をしていること
  • 相談者が借金について返済の意思があること
  • 借金の減額などで完済の見込みがあること
  • 借金している本人が相談室に行くこと

そのため、そもそも返済する意思がない人や安定的な収入がない人などは利用できない可能性があります。

相談してみたものの、任意整理の対象にはならずにサポートを受けられないというケースもあるでしょう。

3.個人再生や自己破産などのサポートは受けられない

日本クレジットカウンセリング協会が対応できる債務整理は任意整理のみです。

個人再生や自己破産に関するアドバイスは受けられますが、手続きに関するサポートは受けられません。

最初から個人再生や自己破産を希望している場合は、ご収入や資産状況に応じて、法テラスなどの相談窓口を頼るほうがよいでしょう。

さいごに|日本クレジットカウンセリング協会は任意整理の場合におすすめ

日本クレジットカウンセリング協会は、多重債務などの借金問題を解決することを目的とした組織です。

法的アドバイス、生活再建カウンセリング、債権者との任意整理などのサポートを無料で受けられます。

そのため、多重債務や自転車操業などで困っている場合には、積極的に活用すべき相談窓口といえます。

まずは多重債務ほっとライン(0570-031640)に電話をして、借金について相談することから始めてみましょう

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理が得意な弁護士を探す
東京
神奈川
埼玉
千葉
大阪
兵庫
【自己破産なら】岡田総合法律事務所

【ご相談は何度でも無料】【分割払可】債務整理のデメリットが不安で、依頼を迷っていませんか?借金でお困りの方は早期にご相談ください!丁寧に説明した上で、依頼者様に最善の方法をご提案します。

事務所詳細を見る
【自己破産なら】岡田総合法律事務所

【ご相談は何度でも無料】【分割払可】債務整理のデメリットが不安で、依頼を迷っていませんか?借金でお困りの方は早期にご相談ください!丁寧に説明した上で、依頼者様に最善の方法をご提案します。

事務所詳細を見る
弁護士法人シーガル総合法律事務所

何度でも無料相談可】借金問題にお悩みの方、すぐにご相談ください!迅速・丁寧な対応人生の再スタートをサポートします。電話・Web・休日夜間も対応自己破産/個人再生/任意整理】

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
この記事の監修者
札幌パシフィック法律事務所
佐々木 光嗣 (札幌弁護士会)
2018年2月に札幌パシフィック法律事務所を設立。スタッフも一丸となり「身近なリーガルパートナー」として迅速な問題解決を目指す。
この記事をシェアする

その他に関する新着コラム

その他に関する人気コラム

その他の関連コラム

弁護士・司法書士があなたの借金返済をサポート


債務整理では、債権者と交渉する任意整理や法的に借金を減額する、個人再生や自己破産などがあります。また、過去の過払い金がある方は、過払い請求を行うことも可能です。

ただ、どれもある程度の法的な知識や交渉力が必要になってきます。債務整理をしたくてもなかなか踏み切れないあなたをベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)の弁護士・司法書士がサポートいたします。

編集部

本記事はベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)に掲載される記事は弁護士・司法書士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。