【献立例あり】貧乏飯の節約効果は?一食200円以下に抑える方法!

~いざという時の備えに~債務整理マガジン

ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ) > 債務整理マガジン > その他 > 【献立例あり】貧乏飯の節約効果は?一食200円以下に抑える方法!
キーワードからマガジンを探す
公開日:2024.12.5  更新日:2024.12.5

【献立例あり】貧乏飯の節約効果は?一食200円以下に抑える方法!

「貧乏飯」とはその名の通り、材料費と手間を極限まで削って作られるお手軽料理のことです。

単に「節約」と言ってしまえばそれまでですが、食は人間の楽しみのひとつであり、貧乏飯は「楽しんで節約できるうってつけの方法」なのです。

今回の記事では、そんな貧乏飯にスポットをあて、執筆していきたいと思います。

注目!あなたの貧乏飯レシピを教えてください

食べておいしかった、誰かに教えたい、そんなあなたの貧乏飯レシピを教えてください!

編集部が作り美味しかったものは記事に掲載されるかも!ふるってご協力ください。

レシピを投稿する

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す

貧乏飯で実際どのくらい食費が浮くのか?

米

極端ではありますが、1日3食すべてを貧乏飯に変えた場合、どのくらいの食費が節約できるのでしょうか?

以下にまとめました。

一食200円以内に抑えた場合

【例】

朝:たまごかけごはんとみそ汁(さとうのごはん120円/たまご1個14円/みそ汁20円調味料少々)

昼:焼きそばと作り置きスープ(麺1玉35円/野菜類40円/肉類60円/スープ58円)

夜:作り置きカレーともやしのサラダ(さとうのごはん120円/カレー60円/もやし40円/調味料少々)

食材を取り扱っているスーパーによっては金額に差異がありますが、大体1食200円に抑えることで、1日3食600円×30日で、一ヶ月の食費は約18,000円になります。

一人暮らしの人の食費が一ヶ月平均3万円、外食や飲み会が多いと5万円強と言われているので、貧乏飯によって1万円~4万円節約できるのは嬉しいことです。

貧乏飯で効率よく節約する方法

貧乏飯で効率よく節約したいのであれば、短期的な目ではなく長期的な目をもって、計画的な節約ポイントを抑える必要があります。

ここでは、効率よく節約する方法を紹介します。

フードロス厳禁!作り置き・長期保存を上手に使う

フードロスは貧乏飯の最大の敵です。

食品を安く購入して腐らせないことが重要になります。

ですので、例えば、特売日に肉を買っておき1回分に分けて冷凍したり、安く購入した野菜は漬物にして長期保存できるようにしたり、いろいろな保存方法を知っておきましょう。

品数が多ければ多いほど満足感や食卓の豪華さが増しますので、長期保存や作り置きが上手に使いこなせるようになると、1食分の食費は安いのに豪華な食卓をつくることができます。

また、冷凍食品はセールすることが多いため、必要に応じて購入するのもおすすめです。

例えば、300円で10個入っている焼きおにぎりなどを買えば、1食の主食は30円で済みます。

買い物は1つか2つのお店に決めておく

スーパーをはしごして食材を購入する方もいますが、かえって節約の邪魔になっている可能性があります。

買い物先が分散するデメリットは、行く先々で別の商品に目が移りやすくなってしまったり、ポイントカード貯めづらくなってしまったりすることです。

買い物先を決めておくことで、効率よくポイントを貯めていくことをおすすめします。

ですので、買い物先を選ぶ場合は、商品の安さと併せてポイントの還元率も確認しておきましょう。

貧乏飯を続ける人が知っておくべき3つの注意点

貧乏飯をする際は、以下の3つの点に注意しましょう。

栄養バランスを考えた献立が重要!

貧乏飯は、安さと手軽さを求めるものなので、どうしても糖質や脂質にバランスが偏りがちです。

どちらも大切ではありますが、健康を保つ上でタンパク質や食物繊維も非常に重要になります。

タンパク質や食物繊維は以下のような食材に多く含まれています。

タンパク質

肉類・魚介類・卵類・大豆製品・乳製品など

食物繊維

野菜・果物・キノコ・海藻・豆類・穀類など

 

タンパク質は動物性と植物性で働きが違いますし、食物繊維も水溶性と不溶性で異なりますので、一つの製品を食べ続けるのではなく様々な食材を摂取するようにしましょう。

様々な食材を買おうとすると高くなりそう、と思ってしまう人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

100円以下の商品も多いですし、特化で安くなっているケースもあります。

一度に買おうと思うと高く感じますが、細かく長く食べられる食材を購入するようにしましょう。

食費ばかり削ろうとしない

貧乏飯をする人は、食費をいくら削れるかに力を注ぎがちですが、まず余分な支払いをしていないかを確認しましょう。

毎月支払いが発生する、光熱水道費や通信費は他社への乗り換えやセットにすることなどで削れる可能性があります。

また、交際費や趣味への出費が多い人は、削減を検討することも必要です。

食費は削ろうと思うとどこまでも削れますが、心身へ悪影響を及ぼすリスクがありますので、まずは別で節約できないか振り返ってみることをおすすめします。

借金のせいでお金がないのであれば債務整理を考える

借金のせいでお金がなく、泣く泣く貧乏飯をしているのであれば、債務整理を検討しましょう。

根本的な解決を行わなければ、借金や経済的な問題は解決できません。

債務整理には、「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つの方法があり、特徴は以下の通りです。

  • 任意整理:利息をカットして、支払い期限を延長し元本の完済を目指す方法
  • 個人再生:裁判所を通し、最大90%の借金を減額してもらい、完済を目指す方法
  • 自己破産:裁判所を通し、滞納した税金などを除いた借金の返済義務を免除してもらう方法

人により最適な債務整理の方法が異なりますので、どの方法が最適かは、最寄りの弁護士・司法書士に相談してみましょう。

まとめ

「貧乏飯」という響きは悪いかもしれませんが、無理なく楽しんで節約も兼ねて自炊していけることは素晴らしいことです。

ただし、記事の中にも書きましたが、栄養面は考えて食材を摂取するようにしましょう。

借金を抱えてしまっている人は、新たに借金を作らないことが何より重要になります。

苦しい生活を早く抜け出すための貧乏飯以外の方法も考えるようにしていきましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す
弁護士費用保険をご存知ですか?

いつ起きるかわからない法的トラブル。弁護士費用の準備はできていますか?

答えがNoの方、ベンナビ弁護士保険が役立ちます。

Cta_merci

弁護士への依頼費用は数十万~数百万円かかりますが、ベンナビ弁護士保険(月2,950円)に加入しておくことで、弁護士費用の補償が受けられます。

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

補償対象となる家族が5人の場合、1人あたりの保険料は月590円(2,950円÷5人)。労働問題、ネット誹謗中傷、近隣トラブルなど様々な法的トラブルに対応しています。

補償内容、付帯サービスをまとめた資料の請求はWEBから。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
編集部

本記事はベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ債務整理(旧:債務整理ナビ)に掲載される記事は弁護士・司法書士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

その他に関する新着マガジン

その他に関する人気のマガジン


その他マガジン一覧へ戻る
弁護士・司法書士の方はこちら