このようなお悩みはありませんか?
- 多額の借金を負っている
- 複数の会社からお金を借りている
- 個人再生をしたいが、自宅を手放したくない
- 破産か民事再生か迷っている
- 過払い金請求をしたい
- ギャンブルによる借金で自己破産をしたい
- 忘れていた支払いに対して請求が来た
- 過去に自己破産をしているが2度目の自己破産は可能か など
債務整理には自己破産だけでなく、個人再生や任意整理など様々な解決策があります。また、自己破産は自宅などの財産を処分する必要がありますが、任意整理や個人再生であれば自宅を処分することなく債務整理ができる可能性があります。依頼者様のご状況にあわせて最善策をご提示いたします。まずは一度ご相談ください。
債務整理問題を弁護士に依頼するメリット
借金・債務整理問題を弁護士に依頼すると以下のようなメリットがあります。
- 債権者からの督促が止まる
- 面倒な手続きを弁護士に一任できる
- 状況に適した方法で解決できる
- 債務整理を行っていることが周りにばれにくい
- 返済金額を減らせる、または借金をゼロにできる可能性が高くなる
弁護士が受任すると債権者に対して受任通知を送付します。以降、原則として債権者は債務者に対して取り立てを行うことができなくなります。債権者との交渉や裁判所の手続き、書類作成についても弁護士が行いますので、依頼者は普段通りの生活を送ることができます。
また、依頼後はすべて弁護士宛てに連絡が行くため、債務整理を行っていることが周りにばれにくくなります。何より、弁護士は法的な知識とノウハウがあります。依頼者様の現状を踏まえながら、最適な方法で借金を減額できるように対応いたします。また、弁護士が相手だと債権者も借金の減額に応じてくれる可能性が高くなります。
債務整理分野における内田雅也弁護士の強み
弁護士登録以前は信販会社に勤務しておりました。そのため、業者の内部事情に精通しており、手の内を熟知しております。
借金・債務整理問題は誰かに相談しにくい問題ですが、放置すれば膨らんでいくだけです。弁護士に相談した結果、時効を援用しただけで解決できたというケースもあります。
法的な知識と経験、信販会社勤務で得たノウハウを活かし、依頼者様のご要望に近づける形で解決を図ります。
迅速・丁寧な対応を心がけていますので、1人で抱え込まずにお気軽にご相談ください。
- 弁護士情報
-
弁護士名:内田 雅也 71期 第一東京弁護士会所属
<セミナー>
2022 年 「若者を犯罪者集団から守るための防犯講座」をテーマに桜美林大学で講演
2022 年 「犯罪に巻き込まれないために」をテーマに立川第二小学校で講演
<著書>
「若手弁護士・パラリーガル必携 委任状書式百選」(出版社 新日本法規)
<所属>
第一東京弁護士会 民事介入暴力対策委員会
第一東京弁護士会 若手会員委員会弁護士法人ステラ所属
弁護士 内田 雅也の詳細情報
事務所名 | 弁護士 内田 雅也 |
---|---|
弁護士 | 内田 雅也 |
所属団体 | 第一東京弁護士会 |
住所 | 東京都新宿区左門町4番地四谷アネックス5階 |
最寄駅 | 四谷三丁目駅 |
電話番号 |
050-5458-5498
電話番号を表示
|
対応地域 | 全国 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 |
営業時間備考 | 土日祝も営業している場合があります。まずは、お問合せください。 |
代表者経歴 | メーカー、信販会社勤務を経て弁護士登録。 |
---|---|
初回相談料金体系 | 初回相談料30分無料 |
相談料金 | 0円 |
---|---|
着手金 | ♦任意整理 :4.4万(税込) ♦自己破産(同廃):44万(税込)~ ♦自己破産(少管):55万(税込)~ ♦個人再生(特無):44万(税込)~ ♦個人再生(特有):55万(税込)~ ♦法人破産 :132万円(税込)~ |
成功報酬 | ♦任意整理:2.2万円(税込) ♦自己破産・個人再生:0円 |
その他 | 弁護士費用のお支払い方法はご相談ください。 |
住所 | 東京都新宿区左門町4番地四谷アネックス5階 |
---|
最寄駅 | 四谷三丁目駅 |
---|