事務所はどうやって選んだらいいの?
掲載しているのはいずれも借金問題・債務整理に詳しい事務所ばかりなので、迷ったらまずは第一印象で問題ありません。あなたと相性の良い事務所を見つけることが結果的に借金問題解決への近道となるので、まずは連絡を取ってみて「話しやすいか」「説明がわかりやすいか」確かめてみましょう。
複数の事務所に相談してもいいの?
問題ありません。事務所により提案する解決方法が異なる場合もありますので、あなたが納得のいく提案をしてくれる事務所を探しましょう。
相談前に準備しておいたほうがいいことは?
ご自身の借金について、わかる範囲で答えられるようにしておくと、相談がスムーズに進みます。
借入社数/返済年数/月々返済額/借金総額/住宅ローン有無 など
※わからない場合はそれでも問題ありません
全国消費者実態調査によると、山形県の1世帯あたりの負債残高は全国20番目に位置する629万円です。
1世帯あたりの負債残高が多い順に見ていくと、東京都947万円、神奈川県883万円、埼玉県825万円、千葉県795万円、滋賀県751万円がトップ5県で、全国平均は全国12位愛知県703万円に次ぐ700万円です。
負債残高の少ない5県は、徳島県486万円、香川県486万円、大分県461万円、高知県445万円、島根県406万円となっているので、山形県は負債残高において中間に位置しています。
平均消費性向の数値を見てみると、山形県は75.9で全国でも36番目に位置しています。平均消費性向の高い県は順に、大分県84.3、岩手県83.0、宮城県82.8、福岡県81.1、宮崎県80.9と続き、全国平均は78.4です。
山形県よりも低い県は、熊本県75.5、島根県75.2、和歌山県74.7と続いて、下位5県は鳥取県73.4、新潟県73.0、秋田県72.7、山梨県72.3、福井県70.4となっています。
山形県は比較的、平均消費性向の低い県であり、消費が控えめと言えるでしょう。
山形県は1世帯あたりの負債残高では中間に位置するものの、貯蓄現在高では下位に位置しています。
山形県民の貯蓄現在高は全国34位の946万円で、全国平均の1,179万円を200万円以上下回っています。
貯蓄現在高の上位5県と下位5県を比べてみると、上位5県は福井県1,602万円、香川県1,438万円、愛知県1,428万円、東京都1,418万円、富山県1,416万円で、下位5県は北海道841万円、大分県813万円、鹿児島県695万円、青森県643万円、沖縄県410万円となっており、上位と下位には大きな差があります。
都道府県別の年間収入では、高い順に東京都814万円、福井県776万円、神奈川県765万円、千葉県750万円、愛知県747万円と続き、全国13位に724万円で山形県がランクインしています。
貯蓄現在高では下位に位置していましたが、年間収入では全国平均706万円を上回っているのが特徴です。
年間収入の少ない5県は、大分県594万円、宮崎県588万円、鹿児島県583万円、青森県571万円、沖縄県495万円となっており、山形県の年間収入とは100~200万円ほどの差があります。
日本弁護士連合会 消費者問題対策委員会では、2014年破産事件及び個人再生事件記録調査を公表しています。
各都道府県で無作為に選出された自己破産者の情報をもとに、年齢層や負債額帯などのデータを見ることができます。
山形県では、20人の自己破産者が選出されています。まず自己破産者の年齢層に注目してみると、50歳代が最も多い10人で半数を占めており、全国平均の21.05%を倍以上上回っているのが特徴的です。 他の年齢層は以下のように構成されています。
・20歳代:1人
・30歳代:1人
・40歳代:2人
・60歳代:5人
・70歳代以上:1人
20歳未満を除いて、すべての年齢層に自己破産者がいるのも特徴と言えます。
次に、自己破産者の負債額帯を見ていきましょう。
・100万円未満:2人
・100~200万円:3人
・200~300万円:3人
・300~400万円:2人
・400~500万円:1人
・500~600万円:1人
・600~700万円:1人
・700~1000万円:1人
・2000~3000万円:1人
・3000~4000万円:4人
・4000~5000万円:1人
1,000万円以下にほとんどの自己破産者が存在していますが、3,000~4,000万円の負債額帯が最も人数が多いです。
全国平均4.44%に対して、山形県は20%を占めているので、高額な負債を抱える自己破産者も多いと読み取れます。
山形県で選出された20人の自己破産者は、免責申し立ての結果、全員免責許可となり負債を免除されています。
自己破産手続きの方法を見てみると、代理人委任ありが19人、司法書士に依頼が1人となっており、個人ではなく専門家の力を借りて自己破産を成功させています。
代理人委任なしで手続きをしているのは全国でも2.66%と少ないですが、個人で手続きを行うと、手続きが円滑に進まず、申立却下・棄却で失敗するおそれがあります。
確実に自己破産手続きを成功させるならば、弁護士または司法書士に力を借りるのがおすすめです。
山形県の自己破産者が弁護士・司法書士の力を借りて手続きを成功させたように、債務整理・借金減額を実現するならば専門家に依頼することが大切です。
手続きの依頼だけでなく、相談も受け付けているので、まずは相談することで、借金から解放される道が見つかるかもしれません。