お問合わせの前にご確認ください※ お問合わせいただいた日程を過ぎても、弊所からの返信について確認が取れない場合、迷惑メールに入っている場合がございます。お手数で恐縮ですが、ご確認いただけますと幸いです。 |
≪ご依頼者様に合わせた提案≫借金問題・債務整理問題に幅広く対応しております
このようなお悩みはございませんか?
- 借金がかさんで月々の返済が苦しい
- 利息が高く、いくら返しても元金が減らない
- 返済するたびに借金を繰り返し、自転車操業になってしまっている
- マイホームや自動車といった資産を失わずに借金を整理したい
- 家族や職場に知られずに借金問題を解決したい など
借金問題でお困りの方は、早めに相澤・小西法律事務所までご相談ください。
当事務所では債務整理のリスクについてもしっかりと説明した上で、ご依頼者様に合った解決策をご提案いたします。
無理に債務整理をおすすめすることはありませんので、ご安心ください。
あなたに合った債務整理の方法をご提案いたします
債務整理には、主に「任意整理」「自己破産」「個人再生」の3種類の方法があります。
ご依頼者様のおかれている状況をしっかりと見極めたうえで、最適な方法をご提案いたします。
任意整理
債権者との交渉により、将来発生する利息をカットするなどして、債権者の合意のうえ分割での返済を行う手続きです。
任意整理をすると、将来の金利や遅延損害金を返済する必要がなくなる可能性がありますし、月々の返済も生活に支障のない範囲に減額することが可能です。
裁判所を通さず債権者との間での合意で解決できますので、借金問題を解消する手段として迅速な解決に至ることが多い手続方法です。
自己破産
裁判所を通して手続きすることで、借金の支払義務を免除してもらうものです。
手続きが完了すれば、原則として、今後借金を返済する必要はなくなります。
ただ、事案によっては、マイホームや自動車の資産を手放すことになる可能性がある等、破産手続きを進めていく上で不利益なことも起きうるため、今後の生活を見据えた上で適切に手続きを進められるよう、ご相談者様の意向に沿ってご提案をしております。
借金額が大きい方・収入が少ない方におすすめしている債務整理です。
個人再生
裁判所に認めてもらうことで、借金を5分の1〜10分の1程度に減額するものです。
手続き後は、減額した借金を3〜5年で返済しますが、その分マイホームや自動車といった資産を手元に残すことができる可能性があります。
ただし、一定の安定した収入があることが条件となります。
現在収入があり、家などを残したいという方には個人再生をおすすめしています。
法人破産のご相談も承ります
法人破産の手続きでは、用意する書類が膨大な数となる上、債権者対応を念頭に置きつつ、従業員やそのご家族の生活まで配慮して迅速に進める必要があります。
お一人で悩まれている方は、すぐにご相談ください。
【法人・個人(ご依頼者様本人)ともに免責が認められた事例】
ご依頼者様は会社経営者であり、奥様とお子様がいらっしゃいました。ご所有している自動車やマイホームを手放さなければならないか、会社の従業員にどう伝えるべきか悩んでおられました。
結果として、法人・個人(依頼者本人)ともに免責が認められました。
住居などの財産は手放すことになりましたが、その後の転居先についてのサポートも行わせていただきました。また、従業員の方が安心できるよう、破産申立てにあたっての従業員の方向けの説明会を実施しました。
債務整理を弁護士に依頼するメリット
債務整理は弁護士以外に司法書士も扱うことが可能ですが、請け負える債権額に上限があります。
詳しく調べていくうちに想定していた金額より借金額が大きくなり、司法書士が扱える限度額を超えた場合、改めて弁護士に依頼しなければなりません。
そうなると、ご相談者様の時間や手間、費用が余計にかかってしまい、解決まで時間を要してしまうことになります。
当事務所にご依頼いただければ、債権額に上限なく対応することが可能ですので、なるべく早い解決を目指すことができます。
まずは面談にて、お気軽にご相談ください。
【弁護士直通ダイヤル】ご相談予約から弁護士が対応いたします
当事務所にお電話いただけますと、弁護士とそのまま直接話すことができます。
その場で概要をお伺いし、ご相談日時の設定まで、弁護士が対応いたします。
弁護士が親身に対応いたしますので、安心してご連絡ください。
【初回の面談相談0円】ご依頼者様に寄り添ったサポートを心掛けます
当事務所では、本気で解決したい方に安心して相談していただけるように初回の相談料は無料とし、事前予約で平日夜間・休日のご相談も承っております。
完全個室の相談室でプライバシーもしっかりと守られますので、どのようなお悩みでも気兼ねなくお話しいただければと思います。
ご依頼者様が一日も早く安心して暮らせるように生活の立て直しをサポートいたしますので、借金問題でお困りの方は、ぜひ当事務所へご相談ください。
アクセス
電車でお越しの方
札幌市営地下鉄東西線「西18丁目駅」5番出口より徒歩1分
札幌市電(路面電車)「西15丁目駅」より徒歩5分
お車でお越しの方
事務所の近くにコインパーキングがございますので、そちらをご利用ください。
相澤・小西法律事務所の詳細情報
事務所名 | 相澤・小西法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 相澤 裕友 | 小西 瑛郁 |
弁護士登録番号 | 57270・58263 |
所属団体 | 札幌弁護士会 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西16丁目1−30第10芙蓉ビル7階 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 5番出口より徒歩1分 |
電話番号 |
050-5458-5550
電話番号を表示
|
対応地域 | 北海道 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜17:00 |
営業時間備考 | 事前予約で夜間・休日の面談に対応しております。 |
代表者経歴 | ■相澤 裕友 1991年 群馬県前橋市生まれ 2014年 北海道大学卒業 2016年 北海道大学法科大学院修了 2018年 弁護士登録(札幌弁護士会所属)、米屋・林法律事務所入所 2022年 米屋・林法律事務所退所 2023年 当事務所創設 ■小西 瑛郁 1991年 北海道旭川市生まれ 2014年 北海道大学卒業 2016年 北海道大学法科大学院修了 2019年 弁護士登録(札幌弁護士会所属) 2023年 当事務所創設 |
---|
住所 | 北海道札幌市中央区大通西16丁目1−30第10芙蓉ビル7階 |
---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 5番出口より徒歩1分 |
---|