-
当事務所の詳細
-
インタビュー
借金でお困りなら松戸法律事務所にご相談ください!
当事務所の代表弁護士宇都宮は、千葉県松戸市生まれ松戸育ち。
地元の方々のお力になれればと、ここ松戸市で事務所を開設しました。
弁護士宇都宮は、個人・法人の破産管財人や個人再生委員を数多く務めており、管財事件や再生事件の手続きの流れを熟知しています。
近年は、安易に任意整理を選んだ結果、債務額がほとんど減らず、最終的に破産や再生へ移行するケースのご相談が増えています。
任意整理では元本の大幅な減額は期待できません。
ご自身の状況に本当に適している手続きなのか、慎重に見極めて最善の方法をご提案いたします。
このようなお悩みはご相談ください
・借金の返済が気になって仕事に集中できない |
借金をどう整理するかどうかは、収入や財産の内容、ご希望によって異なります。
依頼者様の状況に合わせて適した方法をご提案させていただきます。
個人再生
裁判所を通じて借金を大幅に減額し、残った債務を原則3~5年かけて分割返済する手続きです。
特に住宅ローンがある方は、「住宅ローン特則」を活用すれば、自宅を手放さずに債務整理を進めることができます。
メリット
- 借金の減額幅が大きい(概ね5分の1程度)
- 住宅を維持することができる
- 財産をそのまま残すことができる
デメリット
- 裁判所の手続きが必要になる
- 安定した少なくない収入が必要
自己破産
裁判所へ申立てを行い、99万円を超える財産を処分・清算することで、残りの借金の支払い義務を免除してもらう手続きです。
メリット
- 税金等を除く全ての借金が免除される
デメリット
- 信用情報に影響が出る
- 職業に制限がかかる
あなたの状況に合わせてご提案いたします
借金の額や収入、残したい財産により最適な方法は異なります。
返済が困難になっても、現金化・闇金・ファクタリングには手を出さないでください。破産や再生に悪影響を及ぼします。
任意整理は減額効果が低いため、特別な事情がない限り当事務所では推奨していません。
経験豊富な弁護士が状況に応じた解決策をご提案します。
返済が苦しいと感じたら、まずはご相談ください。
ギャンブルや投資、浪費が原因でも諦めないでください!
自己破産や個人再生などの債務整理は「ギャンブルなどの浪費による借金ではできない」とされています。
しかし、自己破産や個人再生は借金が返せず経済的に困窮している方に向けた制度ですので、絶対にできないということはありません。
実際、ギャンブルなどが原因でも自己破産をした方は多くいらっしゃいます。
諦めることなく、まずはご相談ください。
法人破産・個人事業主の破産も得意としています
会社の事業に失敗してしまった、コロナ渦で事業が傾き借金を負ってしまったなどの理由で破産を考えている方もご相談ください。
当事務所では、事業者(法人、個人事業主)の破産案件を数多く取り扱っていますので、それぞれのご事情に合わせて臨機応変に対応いたします。
小規模個人事業主の場合、原則は管財手続きになることがほとんどですが、できるだけ費用負担の少ない同時廃止手続きで進める方法を模索します。
破産をお考えなら、少しでも早くご相談ください。
松戸法律事務所の強み
電話相談・初回相談無料!
当事務所の法律相談は、初回電話相談・初回相談無料です。
「どの債務整理が合っているか判断してもらいたい」
「借金がどのくらい減るのか聞いてみたい」
「ギャンブルや投資の借金で破産や再生ができるか聞いてみたい」
「債務整理の場合の費用を知りたい」
といったご相談もOK!お気軽にご利用ください。
気さくで話しやすい弁護士
当事務所の代表弁護士宇都宮は、気さくで話しやすいことが自慢!
法律の話だからと、堅苦しく話していても疲れてしまいますよね。
相談後には笑顔になって帰っていただけるように心がけています。
肩肘張らずに、リラックスしてご相談いただけます。
【秘密厳守】会社や家族にバレないよう対応いたします
借金のお悩みはデリケートな問題ですので、会社や家族にバレたくないと思う方もいらっしゃるでしょう。
当事務所では、なるべく周囲にバレないよう以下のような対策をしております。
・ご希望の方には自宅に郵便物は送らず、メールや電話で対応 |
対応体制
弁護士費用(分割可)
依頼内容 |
費用 |
自己破産(個人) |
同時廃止 38万円(税込) 実費2万円 |
自己破産(個人事業主) |
50万円(税込) 実費22万円 |
自己破産(法人) |
50万円(税込)~ |
個人再生 |
43万円(税込) 実費2万円 |
営業時間
平日:9:00〜17:30
定休日:土日祝日
お問い合わせフォームからは24時間お問い合わせ可能です。
アクセス
JR常磐線 松戸駅 徒歩2分
常磐線 松戸駅 西口を出てすぐの場所にある、地域密着型の松戸法律事務所。聞くところによると、松戸法律事務所は相談された方がご依頼する割合(受任率)が非常に高いそうです。
松戸法律事務所と他の事務所との違いは、一体何どこにあるのか…?その実態に迫るべく、弁護士ナビ編集部が代表の宇都宮弁護士にインタビューしました!
正解のない弁護士業だからやりがいがある
――宇都宮先生は、なぜ松戸駅前に法律事務所を構えられたのでしょうか。
私自身が松戸で生まれ育ってきたので、友人も多いこの馴染みある松戸に法律事務所を開設しました。駅からも近く、どなたでもアクセスしやすい場所にあります。
――東京に出るにも便利ですし、非常に住みやすい街ですよね。ところで、宇都宮先生は非常にがっちりされていますね。何かスポーツをされていたのでしょうか。
高校・大学ではラグビーに打ち込んでいました。ただ、ケガが怖いので30歳を過ぎてからはやってないですね。今は、ゴルフを月に2回程度です。あとは、飲み会で色んな人と交流を深めるのが好きですね。
――確かに言われるとラガーマンな体格かもしれません!でも非常に頼もしいですね。その頃から既に弁護士になろうと考えていらっしゃったのでしょうか。
実は父も弁護士でして、その影響はあったのかもしれません。ただ、大学を出てすぐ弁護士を目指した訳ではありません。学生時代は、勉強よりもスポーツや体を動かすことに打ち込んでいましたね。
――宇都宮先生の爽やかさはスポーツ由来なのですね。大学を出られた後は、どのようなお仕事をされていたのでしょうか?
最初は公務員、その後は民間のコンサルタント会社に勤めていました。そこから一念発起して、ロースクールに通い、30代で弁護士になりました。また、兄の税理士事務所で働いていたこともあります。
――ご家族も揃って士業なのですね。また、そこから一念発起して弁護士を目指すというのも信念がすごいですね。しかし勉強されるのは大変だったのではないでしょうか。
自分でコツコツ勉強するのが好きだったので、実は予備校などは模試以外で行ったことがないです。この地道に努力していく性格は、弁護士になってからも合っているなと感じることがあります。
弁護士という職業も答えは用意されていないので、常に自分で調べて努力を重ねるしかありません。コツコツと研究するという点では同じだったので、性に合っていたなと思いますね。
公務員・民間企業で培った経験が弁護士になった後に役立っている
――なるほど。弁護士となると用意されていない答えに向かって模索していく職業だと思うのですが、公務員や民間企業と比較した場合にどんな違いがありますか?
公務員や民間企業ですとやはり組織に従うのが前提です。例えば民間企業だと、やってみたいサービスがあっても組織の方針に従うことになります。
その点、弁護士は自由に働けますし、個性を出して仕事を進めていけるのが魅力ですね。ただ、一度社会に出た経験は実務をこなしたり、人の気持ちを理解したりするという意味ですごく役に立っていますね。
――民間企業を経験された宇都宮先生だと、一般の方との感覚もかなり近いのではないでしょうか。
そうかもしれません。公務員・民間で経験したことも、今は上手く自分の中に組み込んで、弁護士業の中で活かしていますね。
他の弁護士と違う点と言えば、公務員・民間どちらも経験して色んな方々と接してきたことです。色んな人の考え方に共感できるのが自分の魅力だと思っています。
相談者の半数以上が依頼する
――弁護士事務所についても詳しくうかがってみたいのですが、現在どういったご相談が多い、または力を入れているなどございますか?
現在は相続と借金問題です。分野を絞って対応することで、その分野の知識や経験を積み重ねて、高い専門性を培ってきました。あとは企業法務ですね。
――なるほど、相続においては、遺産が億を超えるような事案に携わり、ニュースで知られるような法人破産も手掛けていらっしゃるとうかがいました。
そうですね。これまで相続、借金問題は数多くの案件に携わって専門性を培ってきたので、この分野の弁護士個人としての年間取り扱い件数としては、地域でもトップレベルだと自負しております。
――高い受任率も、専門性に裏付けられたものということですね。私が知る限りですと、法律相談に来た方が弁護士に依頼する割合って3割以下と聞いたことがあります。ですが宇都宮先生の場合、依頼をいただける割合が5割を超えると。
嬉しいことに、ご相談に来られた場合、だいたい5割以上の方からご依頼をいただくことが多いですね。ただ専門性以外にも、やはり相談者の話をしっかり聞く姿勢が大切だと思っています。
例えば、「相談者が何を重視しているのか」「どういった希望があるのか」「金銭的な問題なのか」「親族同士の人間関係なのか」などです。その上で、方針がずれてしまわないように、進めていきます。
もちろん、難しい言葉を使わないこと、依頼者の希望を聞いてわかりやすく説明することも重要です。
――なるほど。依頼者との意思疎通が上手くいかないと、そもそも何を目指していいのかわからなくなってしまいますよね。
あとは、明瞭な料金体系を掲げることですね。一般の方は弁護士に頼むと、だいたいどのくらいかかるかわからないと思うのです。
――それは重要ですね。以前は一律の料金だった弁護士も、今は法律事務所によって異なりますし、着手金・報酬金がかかるなど、費用が二段構えというのも、知らない方は多いと思います。
ですので、高齢の方や仕事が忙しいといったお悩みの方に好評なのが、費用のパッケージですね。ここからここまででいくらと明確に定めたものをご紹介しています。
――いくらまでかかるかわかりやすいのはありがたいですね!
今後も専門性を高めたい
――専門性を高め、明瞭な料金体系で高く支持されている『松戸法律事務所』ですが、今後の展望があればお聞かせください。
相続と借金問題については、かなり特化して実績を積み重ねてきました。機会があれば蓄積したノウハウを活かして、事務所をさらに大きくしていきたいと思います。
――ありがとうございます。最後に、相談者にメッセージをいただけますか。
借金の解決には、それぞれ、メリット・デメリットがありますので、その部分をお伝えして、あなたの希望に合った最適な提案をします。
初回の相談は無料ですし、自己破産は28万円~33万円、個人再生は業界でも安価な33万円です。一度ご相談ください。
松戸法律事務所の詳細情報
事務所名 | 松戸法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 宇都宮 貴士 |
弁護士登録番号 | 55372 |
所属団体 | 千葉県弁護士会 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1286-2M.Cresta7階 |
最寄駅 | 松戸駅 |
電話番号 |
050-5228-1539
電話番号を表示
|
対応地域 | 千葉、東京、埼玉、茨城 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜17:30 |
営業時間備考 | 当法律事務所では、まずはお電話で簡単に状況をお伺いします。 メールをいただけましたら、翌営業日までにはお電話をさせていただきます。 |
初回相談料金体系 | 無料 |
---|---|
事務所からのお知らせ | 破産・再生、相続の案件に注力 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1286-2M.Cresta7階 |
---|
最寄駅 | 松戸駅 |
---|
営業時間外
お問合せは受付けておりません