自己破産をしても99万円(自動車を含む)の財産を残した事例
自己破産
50代
男性
借金の理由
生活費、入院費、借入金の返済
債務整理前
借金総額
1200万円
月々返済額
20.0万円
不動産の有無
なし
|
減額できた借金総額
1200
万円
減額できた月々返済額
20.0
万円
|
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
|
依頼前の状況
相談者は1200万円を超える多額の負債を抱え、返済できない状態になっていました。
債権者の請求を無視していたところ、提訴されたため、これ以上無視することはできないと思い、弁護士に依頼しました。
依頼内容・対応と結果
負債が高額なため自己破産を選択しました。
相談者には預貯金の他、保険や自動車があり、自動車は通勤のために使用しており、自己破産をしても失いたくありませんでした。
自己破産の申立てに当たり、自由財産の範囲拡張の申立てをして、自動車に加え、保険と預貯金を合計99万円まで残すように裁判所に求めました。
その結果、借金は0円になり、自動車を含んだ合計99万円の財産も残すことができました。
自己破産のそのほかの解決事例
借金の理由
職場の同僚との飲み会、仕事上のミスの補填
債務整理前
借金総額
650万円
月々返済額
15.0万円
借り入れ社数
8社
不動産の有無
あり
|
減額できた借金総額
650
万円
減額できた月々返済額
15.0
万円
|
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
|
借金の理由
ギャンブル
債務整理前
借金総額
400万円
月々返済額
17.0万円
借り入れ社数
6社
借金の期間
10年0ヶ月
不動産の有無
なし
|
減額できた借金総額
400
万円
減額できた月々返済額
17.0
万円
|
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
|
借金の理由
投資/多数のセミナー受講
債務整理前
借金総額
1245万円
月々返済額
0.0万円
借り入れ社数
17社
借金の期間
13年0ヶ月
不動産の有無
なし
|
減額できた借金総額
1245
万円
減額できた月々返済額
0.0
万円
|
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
|