無料会員登録
ベンナビ会員の機能
法律相談Q&A
あなたが抱える法律トラブルを無料で投稿!
経験豊富な全国の現役弁護士から
アドバイスがもらえます!
法律事務所検索
気になる弁護士を「お気に入り」登録!
「閲覧履歴」の機能もついているので
弁護士事務所探しが便利になります!
法律基礎知識コラム
読み返したいコラムを「お気に入り」登録!
「閲覧履歴」の機能もついているのであなた
のトラブル解決に役立ちます!
「法律相談Q&A」の特徴
弁護士に相談するべきかわからないお悩みを、
完全無料で質問できます!
全国の現役弁護士が、あなたの相談に無料でお答えします。
しかも、投稿はニックネームでOK!
ネットで検索しても、身近な人に相談してもなかなか解決しないギモンは、
経験豊富な弁護士に気軽に質問しましょう!
回答があった法律事務所へそのまま電話できます!
回答するのは、ベンナビに情報掲載中の弁護士!
「もっと詳しく相談してみたい」「この事務所に依頼したい」と思ったら、
スムーズに弁護士事務所へのお問い合わせや面談予約ができます。
「法律相談Q&A」の質問実例
投稿日 : 2021年9月25日
回答日 : 2021年10月14日
自己破産前のキャッシングはいつまでのものなら許されますか?
起業してまだ半年ですが売上がなく、起業前には会社員でしたがコロナで減給続きで教育ローンを借りまくり崩しては生活費に回していました。
思い切って開業資金を借り入れ起業しましたが失敗。現在キャッシングも直近で100万円位【ギャンブルや投資や宝くじと生活費です】してしまいました。自己破産のタイミングはいつでしたらスムーズに否決にならずに済みますか?
借金の返済はリボですがまだ延滞はしていません。
あと起業した物件の保証人には、家賃の延滞がない限り請求が行くことはありませんか?
上本町総合法律事務所
大阪府
起業されたものの上手くいかず、借入が増えてしまっている状況のようですね。
自己破産のタイミングは、早やければ早い方がよいでしょう。
近い将来、自己破産することを予定しているにもかかわらず借入れをした場合には、返済意思や能力がないにもかかわらず借入れを行ったものとして、詐欺罪等に問われる可能性があります。
そうならないためにも、できる限り早期に弁護士に相談をして、借入を止め、自己破産に着手されるのが良いです。
上本町総合法律事務所
投稿日 : 2022年5月30日
回答日 : 2022年6月1日
20年前の借金は時効援用が使えますか
私が個人で軽貨物運送を約20年前にしていた時、多重債務になりました。親戚の人に相談して全部の返済をやめて裁判を起こされてから払いなさいといわれそのようにしました。それから今現在になりほぼ返済を終了したのですが、まだ残っている会社があり時効援用が使えると聞き相談したいと思っています。
母親が先日入院し医療費がかなり掛かるのでローンを組みたいと思っても、自分が悪いのですがブラックなのでほぼ審査が通らず一度相談してみようと思っています。
すいませんが、また医療費貸付についても関係ないのですが相談したいです。
町田総合法律事務所
東京都
まだ債務が残っている債権者に5年以上返済をしていない(訴訟も起こされたことがない)のであれば、時効援用できます。
よろしくお願いいたします。
町田総合法律事務所
投稿日 : 2022年7月12日
回答日 : 2022年7月13日
借金はあるがお金が無い
お金が無い借金が増えるばかり、
どんなに増えても増えても
払えない、また増える
どうしたらいいのか?
返す力がない
グリーン司法書士法人
大阪府
借金が増えている状態というのは、収入が生活費+借金の利息に足りていない状態です。当たり前のことですが、まずは家計を確認する必要があります。
このうち、収入<生活費となっている場合、そもそも借金をしないと生活できないということです。すぐに収入を増やすというのは難しいので、収入増の方法を考えながら、まずは減らせる支出を探してください。
グリーン司法書士法人
投稿日 : 2022年4月30日
回答日 : 2022年5月24日
過払い請求について教えてください
イオンカードとucsカードを一昨年銀行からまとめローンで、返済しました。その場合過払い金請求は、できるのですか?
町田総合法律事務所
東京都
イオンカード、UCSカードに対する過払金の請求はできる可能性があります。
もっとも、仮に当初は過払金の出る高金利での貸付だったとしても、平成20年前後からグレーゾーン金利を廃止して適法な金利での貸付に切り替えているはずですので、平成20年頃より後に契約したのであれば過払金は発生していません。
町田総合法律事務所
投稿日 : 2022年3月26日
回答日 : 2022年4月7日
個人再生完了後の奨学金について
2021年9月に個人再生の支払いを完了しました。当時の弁護士(現在閉業)から、日本学生支援機構より借りた奨学金の残りが保証人に請求が行く可能性を示唆されました。保証人によると、まだその通達が来てないみたいなのですが、どのような対応をすればよろしいでしょうか?
健午法律事務所
東京都
保証人の方に事情を説明し、請求が来た場合返済をしていただくよう連絡しておくことが必要と思われます。
もし、保証人の方も返済が困難であるならば、少額での分割弁済の交渉又は自己破産や個人再生を検討すべきでしょう。
健午法律事務所
投稿日 : 2022年5月29日
回答日 : 2022年5月30日
任意整理 リボ払い どれから手を付ければ?
主人がカードのリボ払いを返済していることが発覚しました。2016年位から増え始め総額が600万になってしまいました。月々の支払は3社へ20万位のようです。 私は一刻も早く返済して、自分の資産より一部あてがい、カード会社よりも自分に返済してもらう方がよいと考えたのですが、順番として、①ローン一本化する(利率下げる)。②任意整理する。③全額返済する。どの順番で進めたよいでしょうか?
主人は弁護士さんにお願いし任意整理するとその後の賃貸契約や、カード利用できなくなるので、弁護士さんに頼らずに返済したいと思っているようです。私は、金額が減る可能性があるのであれば、弁護士さんにお願いしてから全額手続きをした方がよいと考えています。
セントラルサポート法律事務所
埼玉県
①ローンの一本化ですが、これをまずはじめに行った場合、②の任意整理が難しくなります。任意整理は、返済期間が極端に短い状態ですと難しいためになります。
①の場合、確かに利率は若干減るかと思いますが、②の任意整理に比べると減額金額はかなり少なくなります。
セントラルサポート法律事務所
無料会員登録の手順
01
必要情報入力
無料会員登録フォーム
メールアドレス等の必要事項を入力
02
確認メール受信
確認メールに記載された
新規会員登録用のURLをクリック
03
新規会員登録完了
「法律相談Q&A」をはじめ、
全ての機能が無料ですぐに利用可能!
※「【ベンナビ〇〇】新規会員登録手続きのご案内」という件名のメールが届きます。
※メールが届かない場合は、下記ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@asiro.co.jp
弁護士・司法書士の方はこちら