【約4670万円⇒0円】元夫の事業資金の連帯保証債務を全額免責した事例

自己破産
40代
女性
借金の理由
東日本大震災による事業の悪化
債務整理前
借金総額
4670万円
減額できた借金総額
4670 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円

依頼前の状況

Aさんの夫は、金融機関から総額1400万円の融資を受け、Aさんが連帯保証を受けました。
その後、東日本大震災の影響で事業が立ち行かなくなり、夫はAさんの知らない所で、融資を受けるようになりました。
Aさんは、夫の金銭管理などに不信感を覚えるようになり、離婚。
連帯保証から外れるとのことでしたが、督促は止まらず、債務者からストーキング行為を受けるなど、精神的に疲弊してしまいました。
Aさんは多額の請求を解決したいと思い、当事務所へご相談されました。

依頼内容・対応と結果

Aさんにお話をお伺いし、遅延利息を含めた負債額は4500万円を超えていることがわかりました。
元夫がAさんを勝手に、連帯保証人としていた行為について、金銭消費賃貸書の偽造や、その書類の有効性を争ったとしても、解決は難しい状態でした。
Aさんとも相談を重ね、結果、破産手続きで解決を図ることにしました。結果、問題なく免責許可が下されました。

自己破産のそのほかの解決事例
借金の理由
住宅ローン等を含む生活費が月々の収入を上回ったことで借財を繰り返した
債務整理前
借金総額
1200万円
月々返済額
24.0万円
借り入れ社数
6社
借金の期間
8年0ヶ月
不動産の有無
あり
減額できた借金総額
1200 万円
減額できた月々返済額
24.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
自己破産
2回目の破産・・・でも返さなくて良くなった!
60代
男性
年金/生活保護
借金の理由
生活費不足
債務整理前
借金総額
45万円
月々返済額
3.0万円
借り入れ社数
7社
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
45 万円
減額できた月々返済額
3.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
借金の理由
浪費
債務整理前
借金総額
400万円
月々返済額
10.0万円
減額できた借金総額
400 万円
減額できた月々返済額
10.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円