1500万円の借金を300万円に減縮し住宅ローンは支払い続け自宅を残せた事例

個人再生
50代
男性
会社員
借金の理由
生活費
債務整理前
借金総額
1500万円
月々返済額
13.0万円
不動産の有無
あり
減額できた借金総額
1200 万円
減額できた月々返済額
4.6 万円
債務整理後
借金総額
300万円
月々返済額
8.4万円

依頼前の状況

依頼者は、家族でマイホームを購入し住宅ローンを返済していました。しかし、住宅ローンの負担が想像以上に大きかったことや、お子様の教育費がかかるようになったことから、次第に生活費に困窮するようになり、借入れを始めました。

当初は収入の増加も想定していましたが、給与は上がらないどころかカットされ、賞与も減額されるなどし、ついには住宅ローンを除いた債務が1500万円を超え、途方に暮れ、当事務所に相談にいらっしゃいました。

依頼内容・対応と結果

依頼者は、家族のためにも自宅は手放したくないというご意向でしたので、住宅資金特別条項を定めた個人再生の申立てを行いました。手続き後に予想される家計収支表を作成し、返済計画を見立てた積立や家計管理を継続した結果、裁判所より再生計画の認可決定が得られ、無事にマイホームは手放さず、引き続き住宅ローンを返済しながら、住宅ローン以外に1500万円程度あった借金を300万円まで減縮したうえ返済していく計画が認められました。

この事例を解決した事務所
個人再生のそのほかの解決事例
借金の理由
減収/住宅ローン
債務整理前
借金総額
600万円
月々返済額
12.0万円
借り入れ社数
5社
借金の期間
4年0ヶ月
不動産の有無
あり
減額できた借金総額
480 万円
減額できた月々返済額
8.7 万円
債務整理後
借金総額
120万円
月々返済額
3.3万円
借金の理由
ギャンブル、FX取引
債務整理前
借金総額
424万円
月々返済額
15.0万円
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
324 万円
減額できた月々返済額
12.4 万円
債務整理後
借金総額
100万円
月々返済額
2.6万円
借金の理由
家族の生活費、住宅ローンの返済
債務整理前
借金総額
600万円
月々返済額
12.0万円
借り入れ社数
6社
借金の期間
15年0ヶ月
不動産の有無
あり
減額できた借金総額
480 万円
減額できた月々返済額
9.0 万円
債務整理後
借金総額
120万円
月々返済額
3.0万円