免責不許可事由に該当する行為があったものの、裁量免責が認められ借金が0円に

自己破産
30代
女性
会社員
借金の理由
生活費
債務整理前
借金総額
600万円
月々返済額
10.0万円
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
600 万円
減額できた月々返済額
10.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円

依頼前の状況

依頼者は、勤めていた職場を退職した後、次の就職先が決まるまでのあいだに無収入の期間がありました。その間、生活資金のための借入が増え、次第に返済に必要な資金の工面が難しくなりました。

その結果、依頼者はついにクレジットカードで購入した商品券等を売却し、現金化するという換金行為も行ってしまいました。その後も毎月の返済に追われ、アルバイトを掛け持ちするなどしましたが、ついに返済ができなくなり当事務所に相談にいらっしゃいました。

依頼内容・対応と結果

依頼者には、換金行為という「免責不許可事由」に該当する行為がありましたが、管財人への誠実かつ正確な情報の提供や、破産手続きへの協力的で真摯な姿勢が評価され、結果として裁量免責が認められ、裁判所から免責許可決定が下りました。総額600万円の借金は0円になりました。このように、仮に免責不許可事由に当てはまっていても、破産手続きが認められることがあります。ギャンブルやFX、浪費を原因とした借金にお困りの方も、ぜひ一度ご相談ください。

この事例を解決した事務所
自己破産のそのほかの解決事例
借金の理由
子供の教育費のために負債を抱え、その他投機行為などで預金を費消し返済困難となった
債務整理前
借金総額
950万円
月々返済額
20.0万円
借り入れ社数
7社
借金の期間
10年0ヶ月
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
950 万円
減額できた月々返済額
20.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
借金の理由
生活費・子の学費等
債務整理前
借金総額
800万円
月々返済額
15.0万円
借り入れ社数
7社
借金の期間
10年0ヶ月
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
800 万円
減額できた月々返済額
15.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
借金の理由
生活費
債務整理前
借金総額
300万円
月々返済額
6.0万円
借り入れ社数
5社
借金の期間
3年0ヶ月
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
300 万円
減額できた月々返済額
6.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円