免責不許可事由が認められている中、裁量免責を獲得した事案

自己破産
50代
男性
借金の理由
生活費
債務整理前
借金総額
1540万円
月々返済額
20.0万円
借り入れ社数
9社
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
1540 万円
減額できた月々返済額
20.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円

依頼前の状況

自己破産を希望していた相談者だが、1000万円超の金券の換金行為が原因で免責不許可事由として認められていた。

依頼内容・対応と結果

今後経済的に更生していくためのコミュニケーションを密に行ったり、反省の意思を文で表明するなど、幅広く対応を行った。こうした反省・更生によって管財人からの信頼を得ることができ、最終的には裁量免責を獲得するに至った。

自己破産のそのほかの解決事例
借金の理由
生活費
債務整理前
借金総額
300万円
月々返済額
6.0万円
借り入れ社数
5社
借金の期間
3年0ヶ月
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
300 万円
減額できた月々返済額
6.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
借金の理由
家族の生活費、自分のギャンブル、リボ払い
債務整理前
借金総額
530万円
月々返済額
9.0万円
借り入れ社数
6社
借金の期間
10年0ヶ月
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
530 万円
減額できた月々返済額
9.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円
自己破産
投資詐欺被害による借金の免責を受ける。
50代
女性
無職(生活保護)
借金の理由
投資
債務整理前
借金総額
650万円
月々返済額
16.0万円
借り入れ社数
19社
不動産の有無
なし
減額できた借金総額
650 万円
減額できた月々返済額
16.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円