差押えを受けていた依頼者について破産申立てにより取立てを免れた事案

個人再生
50代
男性
サービス業
借金の理由
生活費、保証
債務整理前
借金総額
950万円
月々返済額
13.0万円
借り入れ社数
9社
借金の期間
10 年0ヶ月
減額できた借金総額
950 万円
減額できた月々返済額
13.0 万円
債務整理後
借金総額
0万円
月々返済額
0.0万円

依頼前の状況

銀行預金98万円全額について預金債権差押さえを受け、当事務所に相談。

依頼内容・対応と結果

速やかに破産申立てをするとともに差押命令の中止申立てを行い、債権者による取立てができないようにした。
破産手続きは3か月程度で終了したが、申立時に保有していた現金15万円のほか、預金98万円のうち予納金20万円を除く78万円等を自由財産として認めてもらい、生活費として利用できるようにした。

個人再生のそのほかの解決事例
借金の理由
事業資金
債務整理前
借金総額
1000万円
月々返済額
13.0万円
不動産の有無
あり
減額できた借金総額
800 万円
減額できた月々返済額
7.4 万円
債務整理後
借金総額
200万円
月々返済額
5.6万円
借金の理由
主に教育費
債務整理前
借金総額
600万円
月々返済額
8.0万円
借り入れ社数
6社
借金の期間
5年0ヶ月
不動産の有無
あり
減額できた借金総額
480 万円
減額できた月々返済額
4.6 万円
債務整理後
借金総額
120万円
月々返済額
3.4万円
借金の理由
ローン返済/生活費
債務整理前
借金総額
480万円
月々返済額
18.0万円
借り入れ社数
9社
減額できた借金総額
380 万円
減額できた月々返済額
15.0 万円
債務整理後
借金総額
100万円
月々返済額
3.0万円